• ホーム
  • インスリンの時間パターンおよび用量による上方および下方制御遺伝子発現の選択的なコントロール

インスリンの時間パターンおよび用量による上方および下方制御遺伝子発現の選択的なコントロール

Selective control of up-regulated and down-regulated genes by temporal patterns and doses of insulin

Research Article

Sci. Signal. 22 Nov 2016:
Vol. 9, Issue 455, pp. ra112
DOI: 10.1126/scisignal.aaf3739

Takanori Sano1,*, Kentaro Kawata2,*, Satoshi Ohno2,*, Katsuyuki Yugi2,3, Hiroaki Kakuda1, Hiroyuki Kubota4,5, Shinsuke Uda4, Masashi Fujii2, Katsuyuki Kunida2, Daisuke Hoshino2, Atsushi Hatano2, Yuki Ito1, Miharu Sato2, Yutaka Suzuki1, and Shinya Kuroda1,2,6,†

1 Department of Computational Biology and Medical Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, University of Tokyo, 5-1-5 Kashiwanoha, Kashiwa, Chiba 277-8562, Japan.
2 Department of Biological Sciences, Graduate School of Science, University of Tokyo, 7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033, Japan.
3 Precursory Research for Embryonic Science and Technology (PRESTO), Japan Science and Technology Agency, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033, Japan.
4 Division of Integrated Omics, Research Center for Transomics Medicine, Medical Institute of Bioregulation, Kyushu University, 3-1-1 Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka 812-8582, Japan.
5 PRESTO, Japan Science and Technology Agency, Higashi-ku, Fukuoka 812-8582, Japan.
6 Core Research for Evolutional Science and Technology (CREST), Japan Science and Technology Agency, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033, Japan.

Corresponding author. Email: skuroda@bs.s.u-tokyo.ac.jp

* These authors contributed equally to this work.

要約

インスリン分泌は食後に一過性に増加し、それによって血中濃度が上昇する。絶食はインスリン分泌を制限し、血中インスリン濃度は低下する。われわれは肝がん由来のFAO細胞を用いてインスリンの様々な時間パターンおよび用量に対する転写応答を解析し、上方制御される13種類のインスリン応答性遺伝子(IRG)と、下方制御される16種類のIRGを特定した。インスリン濃度の一過性で段階的、もしくはパルス状の増加に対して、上方制御されるIRGは下方制御されるIRGよりも速やかに応答するが、上方制御されるIRGが刺激されるために必要な濃度よりも低濃度で、下方制御されるIRGが抑制された。インスリン応答の数理モデルを、(i)インスリンシグナル伝達から転写、および(ii)転写とmRNAの安定性という2段階で作成した結果、第一段階は下方制御されるIRGの方が早く応答する段階である一方、第二段階の転写は上方制御されるIRGの方が早く応答する段階であることが示された。FAO細胞で上方または下方制御されていたサブセットのIRGは、インスリンを単回注射したラットの肝臓でも同様に制御されていた。このように、細胞はインスリンに応答できるのみならず、シグナルの強度とパターンを解釈して、異なる転写応答を生じることもできる。これらの結果は、異常なインスリン産生または組織の応答性を伴う肥満および2型糖尿病の治療に有用かもしれない洞察を与えるものである。

Citation: T. Sano, K. Kawata, S. Ohno, K. Yugi, H. Kakuda, H. Kubota, S. Uda, M. Fujii, K. Kunida, D. Hoshino, A. Hatano, Y. Ito, M. Sato, Y. Suzuki, S. Kuroda, Selective control of up-regulated and down-regulated genes by temporal patterns and doses of insulin. Sci. Signal. 9, ra112 (2016).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2016年11月22日号

Editors' Choice

リンパ腫におけるヤヌスキナーゼ1の非古典的な役割

Research Article

インスリンの時間パターンおよび用量による上方および下方制御遺伝子発現の選択的なコントロール

計算的に同定された化合物は、腎尿細管における過剰なFGF-23シグナル伝達および低リン酸血症のマウスモデルに拮抗する

ネットワーク再構築と機構的モデリングの統合によってがんの治療法を予測する

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する