• ホーム
  • IL-7によりプログラムされるTH9細胞の分化および抗腫瘍活性の調節にFoxo1およびFoxp1は相反する役割を果たす

IL-7によりプログラムされるTH9細胞の分化および抗腫瘍活性の調節にFoxo1およびFoxp1は相反する役割を果たす

Foxo1 and Foxp1 play opposing roles in regulating the differentiation and antitumor activity of TH9 cells programmed by IL-7

Research Article

Sci. Signal. 10 Oct 2017:
Vol. 10, Issue 500, eaak9741
DOI: 10.1126/scisignal.aak9741

Enguang Bi1,*, Xingzhe Ma1,*, Yong Lu1,*, Maojie Yang1, Qiang Wang1, Gang Xue1, Jianfei Qian1, Siqing Wang2, and Qing Yi1,†

1 Department of Cancer Biology, Lerner Research Institute, Cleveland Clinic, Cleveland, OH 44195, USA.
2 Department of Cancer Immunology, Institute of Translational Medicine, The First Hospital of Jilin University, Changchun 130061, China.

† Corresponding author. Email: yiq@ccf.org

* These authors contributed equally to this work.

要約
サイトカインであるインターロイキン-9(IL-9)を産生することから腫瘍特異的CD4+ Tヘルパー9(TH9)細胞と呼ばれる細胞は、がん免疫療法のための強力なエフェクターT細胞のサブセットである。われわれは、ナイーブCD4+T細胞のIL-7による前処理が、そのTH9細胞への分化をさらに促進し、その抗腫瘍活性を増強することを見出した。IL-7は、STAT5およびPI3K-AKT-mTORシグナル伝達経路を活性化し、さらにIl9プロモーターでのヒストンのアセチル化を促進することで、ヒストンアセチル化酵素p300の存在量を顕著に増加させた。これらより、転写調節因子Foxo1が脱リン酸化され、核移行し、Il9プロモーターに結合してIL-9タンパク質の産生を誘導した。一方、ナイーブCD4+ T細胞のIl9プロモーターに結合してIl9発現を阻害したFoxp1は、Foxo1によりIl9プロモーターへの結合に対して競合し、細胞質に移行した。さらに、CD4+ T細胞におけるFoxo1の強制発現またはFoxp1の欠損は、IL-9の産生を顕著に増加させ、一方でFoxo1の欠損は、IL-7がTH9細胞の分化および抗腫瘍活性を増強する能力を阻害した。このようにわれわれは、TH9細胞の分化および抗腫瘍活性における、正の調節因子としてのFoxo1の役割と、負の調節因子としてのFoxp1の役割を特定した。これらはがん免疫療法にとって標的候補になると考えられる。

Citation: E. Bi, X. Ma, Y. Lu, M. Yang, Q. Wang, G. Xue, J. Qian, S. Wang, Q. Yi, Foxo1 and Foxp1 play opposing roles in regulating the differentiation and antitumor activity of TH9 cells programmed by IL-7. Sci. Signal. 10, eaak9741 (2017).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2017年10月10日号

Editors' Choice

新たなつながり:妊娠特異的なシグナル伝達

Research Article

神経堤細胞の温度活性化イオンチャネルは母体発熱に関連する出生異常をもたらす

パルス性SHIP1阻害によるT細胞機能とNK細胞機能の二元的促進が抗腫瘍免疫と生存を改善する

IL-7によりプログラムされるTH9細胞の分化および抗腫瘍活性の調節にFoxo1およびFoxp1は相反する役割を果たす

最新のResearch Article記事

2025年03月11日号

骨髄のサーチュイン6欠損はノルエピネフリンの分解を誘導することによって発熱性組織機能を制限してマウスの肥満を引き起こす

2025年03月11日号

NEMOはキナーゼIKKαおよびATMのDNA損傷部位への誘導に不可欠である

2025年03月04日号

アセチルトランスフェラーゼGCN5はミクログリア細胞でNF-κBサブユニットp65をアセチル化して活性化することによりマウスの神経炎症に寄与する

2025年02月25日号

グルタミン酸作動性のアルゴノート2がマウスにおいて神経血管ユニットの形成を促進する

2025年02月18日号

バソプレシン2型受容体が媒介する持続的Gαsシグナル伝達はリガンド依存性だがエンドサイトーシスとβ-アレスチンには依存しない