• ホーム
  • ソルターゼAを介した連鎖球菌アドヘシンの処理を膜内の検知回路がモニターする

ソルターゼAを介した連鎖球菌アドヘシンの処理を膜内の検知回路がモニターする

An intramembrane sensory circuit monitors sortase A-mediated processing of streptococcal adhesins

Research Article

Sci. Signal. 07 May 2019:
Vol. 12, Issue 580, eaas9941
DOI: 10.1126/scisignal.aas9941

Jeffrey W. Hall1,*, Bruno P. Lima1, Gaetan G. Herbomel2, Tata Gopinath3, LeAnna McDonald3, Michael T. Shyne4, John K. Lee3,†, Jens Kreth5, Karen F. Ross1, Gianluigi Veglia3,6, and Mark C. Herzberg1,‡

1 Department of Biological and Diagnostic Sciences, University of Minnesota, Minneapolis, MN 55455, USA.
2 Section of Biological Chemistry, NIDCR-NIH, Bethesda, MD 20814, USA.
3 Department of Biochemistry, Molecular Biology, and Biophysics, University of Minnesota, Minneapolis, MN 55455, USA.
4 Biostatistical Design and Analysis Center (BDAC), Clinical and Translational Science Institute, University of Minnesota, Minneapolis, MN 55455, USA.
5 Department of Restorative Dentistry, Oregon Health and Science University, Portland, OR 97239, USA.
6 Department of Chemistry, University of Minnesota, Minneapolis, MN 55455, USA.

‡ Corresponding author. Email: mcherzb@umn.edu

* Present address: Vetanco USA, 220 Riverbend Road, Lab 029, Athens, GA 30602, USA.

† Present address: Bait Therapeutics, 740 Heinz Ave., Berkeley, CA 94710, USA.

要約

細菌のアドヘシンは、基質への接着およびバイオフィルムの形成を媒介している。LPXTGファミリーのアドヘシンは、細胞膜に局在するペプチダーゼでありLPXTGモチーフを切断するソルターゼAによって翻訳後に処理される。これにより細胞膜内にとどまる短鎖のC末端ペプチド(C-pep)が生成されるが、一方で、配列が完全なアドヘシンは細胞壁に取り込まれる。口腔内細菌であるStreptococcus gordoniiのアドヘシンをコードする遺伝子は、その細菌が唾液と歯垢のどちらから分離されたかに応じて差次的に発現され、協調的に制御されているようであった。いずれもLPXTGを含有するアドヘシンをコードしているsspAおよびsspB(sspAB)の欠失は予想外に、接着とバイオフィルムの形成を亢進した。モデルであるLPXTGを含有するアドヘシンから生成されたC-pepは、細胞膜に局在し、膜内センサーであるヒスチジンキナーゼSGO_1180に結合してこれを阻害し、それによって同族の応答調節因子であるSGO_1181の活性化を抑制した。SspAB C-pepの欠如は、リポタンパク質アドヘシンScaAをコードするscaCBAオペロンの発現を誘導し、これはバイオフィルムの形成を維持するのに十分であり、亢進さえもした。このようなC-pepにより誘導される調節回路は病原性連鎖球菌にも存在し、グラム陽性菌において保存されている可能性がある。このような品質管理機構は、多様な環境条件下での細菌によるバイオフィルム形成を担保し、また、接着およびバイオフィルム形成の最適化に働いていると考えられる。

Citation: J. W. Hall, B. P. Lima, G. G. Herbomel, T. Gopinath, L. McDonald, M. T. Shyne, J. K. Lee, J. Kreth, K. F. Ross, G. Veglia, M. C. Herzberg, An intramembrane sensory circuit monitors sortase A-mediated processing of streptococcal adhesins. Sci. Signal. 12, eaas9941 (2019).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2019年5月7日号

Editors' Choice

コルチ器官を損傷から保護する

Research Article

ポリシスチン2はマイトフュージン2を介してミトコンドリアのCa2+シグナル伝達、生体エネルギー特性、ダイナミクスを調節する

ソルターゼAを介した連鎖球菌アドヘシンの処理を膜内の検知回路がモニターする

マイコバクテリアシグナル伝達におけるFHAドメインタンパク質の機能的多様性に関する構造的洞察

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する