• ホーム
  • iRhom2は胆管閉塞誘発性の肝線維化を抑制する

iRhom2は胆管閉塞誘発性の肝線維化を抑制する

iRhom2 inhibits bile duct obstruction-induced liver fibrosis

Research Article

Sci. Signal. 29 Oct 2019:
Vol. 12, Issue 605, eaax1194
DOI: 10.1126/scisignal.aax1194

Balamurugan Sundaram1, Kristina Behnke1, Andrea Belancic1, Mazin A. Al-Salihi1, Yasser Thabet2, Robin Polz3, Rossella Pellegrino4, Yuan Zhuang1, Prashant V. Shinde1, Haifeng C. Xu1, Jelena Vasilevska1, Thomas Longerich4, Diran Herebian5, Ertan Mayatepek5, Hans H. Bock2, Petra May2, Claus Kordes2,6, Nima Aghaeepour7, Tak W. Mak8,9, Verena Keitel2, Dieter Häussinger2,6, Jürgen Scheller3, Aleksandra A. Pandyra1,2, Karl S. Lang10, and Philipp A. Lang1,*

1 Department of Molecular Medicine II, Medical Faculty, Heinrich-Heine-University Düsseldorf, Universitätsstrasse 1, 40225 Düsseldorf, Germany.
2 Department of Gastroenterology, Hepatology, and Infectious Diseases, Heinrich-Heine-University Düsseldorf, Moorenstrasse 5, 40225 Düsseldorf, Germany.
3 Institute of Biochemistry and Molecular Biology II, Medical Faculty, Heinrich-Heine-University Düsseldorf, 40225 DVsseldorf, Germany.
4 Institute of Pathology, University Hospital Heidelberg, Im Neuenheimer Feld 224, 69120 Heidelberg, Germany.
5 Department of General Pediatrics, Neonatology and Pediatric Cardiology, Medical Faculty, Heinrich-Heine-University Düsseldorf, 40225 Düsseldorf, Germany.
6 Institute for Experimental Regenerative Hepatology, Heinrich-Heine-University Düsseldorf, 40225 Düsseldorf, Germany.
7 Stanford University, 300 Pasteur Drive, Grant S280, Stanford, CA 94305-5117, USA.
8 Department of Medical Biophysics, University of Toronto, 1 King's Circle, Toronto, ON M5S 1A8, Canada.
9 Department of Pathology, University of Hong Kong, Hong Kong.
10 Institute of Immunology, Medical Faculty, University of Duisburg-Essen, Hufelandstr. 55, Essen 45147, Germany.

* Corresponding author. Email: langp@uni-duesseldorf.de

要約

慢性肝疾患は肝星細胞の持続的活性化を誘発し、肝線維化を引き起こす可能性がある。不活性ロンボイドタンパク質2(iRhom2)は、膜結合型腫瘍壊死因子-α(TNF-α)とその受容体(TNFR)の切断を担うA disintegrin and metalloprotease 17(ADAM17、別名TACE)の成熟に必要とされる。今回われわれは、マウス胆管結紮(BDL)モデルを用いて、肝線維化時にiRhom2の存在量とADAM17の活性化が増加することを示した。これと一致して、BDL後のマウスの血漿試料と肝硬変を患う患者においては、ADAM17基質の濃度が上昇した。iRhom2を欠損する(Rhbdf2−/−)マウスでは、対照マウスと比較して、BDL後に、肝線維化の増悪、疾患進行の加速、活性化星細胞の増加が認められた。In vitroの初代培養マウス肝星細胞では、ADAM17基質であるTNFR1およびTNFR2のiRhom2依存性の放出が認められた。In vivoでのBDL後のTNFR放出も、iRhom2に依存した。Rhbdf2−/−マウスにTNF-α阻害剤のエタネルセプトを投与すると、BDL後の活性化星細胞の存在が減少し、肝線維化が軽減された。これらのデータを総合すると、TNFRシグナル伝達のiRhom2を介する阻害によって、肝線維化が防止されることが示唆される。

Citation: B. Sundaram, K. Behnke, A. Belancic, M. A. Al-Salihi, Y. Thabet, R. Polz, R. Pellegrino, Y. Zhuang, P. V. Shinde, H. C. Xu, J. Vasilevska, T. Longerich, D. Herebian, E. Mayatepek, H. H. Bock, P. May, C. Kordes, N. Aghaeepour, T. W. Mak, V. Keitel, D. Häussinger, J. Scheller, A. A. Pandyra, K. S. Lang, P. A. Lang, iRhom2 inhibits bile duct obstruction-induced liver fibrosis. Sci. Signal. 12, eaax1194 (2019).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2019年10月29日号

Editors' Choice

炎症は幹細胞の静止状態を誘導する

Research Article

iRhom2は胆管閉塞誘発性の肝線維化を抑制する

TLR7とTLR8はRNAウイルス感染時に単球の異なる経路を活性化する

最新のResearch Article記事

2025年09月30日号

電位依存性K+チャネルKv1.3のエンドサイトーシスの分子決定因子

2025年09月23日号

TIM3は細胞傷害性T細胞機能の状況依存的コレギュレーターである

2025年09月23日号

AMPKのアデノシン2A受容体依存性活性化はエピジェネティックな代謝リプログラミングを介してTH17細胞の病原性を抑制する

2025年09月16日号

インターロイキン15と18はmTORC1の非典型的活性化を通じてナチュラルキラー細胞の抗腫瘍機能を相乗的に刺激する

2025年09月16日号

野生型RASシグナル伝達はRAS変異型がんのきわめて重要な治療標的である