• ホーム
  • GPCR修飾タンパク質であるMRAP2はグレリン受容体GHSR1aの偏向性シグナル伝達と恒常的活性の両方を調節する

GPCR修飾タンパク質であるMRAP2はグレリン受容体GHSR1aの偏向性シグナル伝達と恒常的活性の両方を調節する

The GPCR accessory protein MRAP2 regulates both biased signaling and constitutive activity of the ghrelin receptor GHSR1a

Research Article

Sci. Signal. 07 Jan 2020:
Vol. 13, Issue 613, eaax4569
DOI: 10.1126/scisignal.aax4569

Alix A. J. Rouault1, Luciana K. Rosselli-Murai2, Ciria C. Hernandez3, Luis E. Gimenez3, Gregory G. Tall2, and Julien A. Sebag1,*

  1. 1 Department of Molecular Physiology and Biophysics, Fraternal Order of Eagles Diabetes Research Center, Iowa Neuroscience Institute, Pappajohn Biomedical Institute, University of Iowa, Iowa City, IA 52242, USA.
  2. 2 Department of Pharmacology, University of Michigan, Ann Arbor, MI 48109, USA.
  3. 3 Life Sciences Institute, University of Michigan, Ann Arbor, MI 48109, USA.

* Corresponding author. Email: julien-sebag@uiowa.edu

要約

グレリンは空腹期に胃から分泌されるホルモンであり、その受容体である成長ホルモン分泌促進因子1a(GHSR1a)を介して働き、食物摂取を促して低血糖を阻止する。したがってGHSR1aはエネルギーとグルコースの恒常性の重要な制御因子であり、かつ肥満治療の標的である。今回われわれは、修飾タンパク質MRAP2がGHSR1aの恒常的活性を阻害するのみならず、グレリンに応答したそのGタンパク質依存性シグナル伝達の増強ならびにβ-アレスチンの動員とシグナル伝達の遮断により、GHSR1aのシグナル伝達を変化させることを明らかにした。さらに、Gαqとβ-アレスチン経路に対するMRAP2の影響は独立しており、MRAP2の異なる領域が関与していた。これらの所見は、in vivoにおけるグレリン機能の調節およびエネルギーの恒常性におけるMRAP2の役割に重要である可能性がある。さらにこれらは、修飾タンパク質がその内因性アゴニストに応答してGPCRの下流シグナル伝達にバイアスをかける可能性も示している。

Citation: A. A. J. Rouault, L. K. Rosselli-Murai, C. C. Hernandez, L. E. Gimenez, G. G. Tall, J. A. Sebag, The GPCR accessory protein MRAP2 regulates both biased signaling and constitutive activity of the ghrelin receptor GHSR1a. Sci. Signal. 13, eaax4569 (2020)

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2020年1月7日号

Research Article

遺伝性痙性対麻痺SPG8変異はCAV1依存性のインテグリン介在性細胞接着を障害する

GPCR修飾タンパク質であるMRAP2はグレリン受容体GHSR1aの偏向性シグナル伝達と恒常的活性の両方を調節する

Reviews

コンテキスト特異的PI3Kシグナル伝達コードを解く

最新のResearch Article記事

2025年09月09日号

フソバクテリウム・ヌクレアタムは酪酸駆動型エピジェネティック機構を通じてアンフェタミン誘導行動応答を増強する

2025年09月02日号

一次感覚ニューロンのGαqシグナル伝達がオピオイドの鎮痛作用をNMDA受容体誘導性の耐性および痛覚過敏に変化させる

2025年09月02日号

MAPKおよびmTORC1シグナル伝達は収束してサイクリンD1タンパク質の産生を駆動することによってメラノーマのパーシスター(残存)細胞における細胞周期の再開を可能にしている

2025年08月26日号

大腸菌(Escherichia coli)のストレス誘導性低分子タンパク質の解析により、YoaIが別個のシグナル伝達系間のクロストークを調節することが明らかに

2025年08月19日号

Hox-C12はβ2-アドレノセプターのcAMP/カルシウムフィードフォワードループとの共役を調整してトリプルネガティブ乳がんの浸潤を促進する