• ホーム
  • STIM1-Orai1の活性化には分子内スイッチ機構が関わる

STIM1-Orai1の活性化には分子内スイッチ機構が関わる

Activation of STIM1-Orai1 Involves an Intramolecular Switching Mechanism

Research Article

Sci. Signal., 16 November 2010
Vol. 3, Issue 148, p. ra82
[DOI: 10.1126/scisignal.2001122]

Marek K. Korzeniowski1, Isabel Martin Manjarr?s2, Peter Varnai3, and Tamas Balla1*

1 Section on Molecular Signal Transduction, Program for Developmental Neuroscience, National Institute of Child Health and Human Development, Bethesda, MD 20892, USA.
2 Instituto de Biologia y Genetica Molecular, University of Valladolid-Consejo Superior de Investigaciones Cientificas, C/Sanz y Fores s/n, 47003 Valladolid, Spain.
3 Department of Physiology, Faculty of Medicine, Semmelweis University, 1094 Budapest, Hungary.

* To whom correspondence should be addressed. E-mail: ballat@mail.nih.gov

要約:Stromal interaction molecule 1(STIM1)は小胞体内腔のカルシウムイオン(Ca2+)濃度の低下に応答して、細胞膜のOrai1チャネルを介するCa2+流入を促進する。われわれは、STIM1のコイルドコイル領域内に、そのCa2+活性化ドメイン[Ca2+放出活性化Ca2+(CRAC) 活性化ドメイン/STIM1-Orai活性化領域(CAD/SOAR)]―Orai1の活性化に必要な細胞質領域―を不活性に維持する酸性モチーフを特定 した。このSTIM1酸性モチーフの配列は、(STIM1との相互作用部位と想定されている)Orai1のC末端コイルドコイルのセグメントの配列にきわ めて類似していた。この酸性領域内で突然変異を生じさせると、STIM1は構成的に活性化されたのに対して、CAD/SOARの短い塩基性セグメント内で 突然変異を生じさせると、Orai1の活性化が抑制された。そこでわれわれは、STIM1活性化の際にCAD/SOARドメインが分子内クランプから解放 され、それによって塩基性セグメントがOrai1を活性化できるようになるという考えを提案する。このように進化的に保存されたSTIM1の活性化機構 は、偽基質結合を介する分子内サイレンシングによるプロテインキナーゼの調節と類似している。

M. K. Korzeniowski, I. M. Manjarr?s, P. Varnai, T. Balla, Activation of STIM1-Orai1 Involves an Intramolecular Switching Mechanism. Sci. Signal. 3, ra82 (2010).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2010年11月16日号

Editors' Choice

微生物学
ハトの糞が健康に良くない理由

Research Article

STIM1-Orai1の活性化には分子内スイッチ機構が関わる

TNF-TNFR2複合体の構造の解明

Perspectives

STIMとOraiによるカルシウムシグナル伝達:密接な共役の詳細が明かされる

Frizzledシグナル伝達: GaoとRab5が標準的経路とPCP経路の岐路に?

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する