• ホーム
  • ATPは、プリン作動性P2X受容体の活性化を通して、制御性T細胞の産生と機能を抑制する

ATPは、プリン作動性P2X受容体の活性化を通して、制御性T細胞の産生と機能を抑制する

ATP Inhibits the Generation and Function of Regulatory T Cells Through the Activation of Purinergic P2X Receptors

Research Article

Sci. Signal., 1 March 2011
Vol. 4, Issue 162, p. ra12
[DOI: 10.1126/scisignal.2001270]

Ursula Schenk1*, Michela Frascoli1, Michele Proietti1, Robert Geffers2, Elisabetta Traggiai3, Jan Buer4, Camillo Ricordi5, Astrid M. Westendorf4, and Fabio Grassi1,6†

1 Institute for Research in Biomedicine, CH-6500 Bellinzona, Switzerland.
2 Department of Cell Biology, Helmholtz Centre for Infection Research, D-38124 Braunschweig, Germany.
3 Istituto Giannina Gaslini, I-16147 Genoa, Italy.
4 Institute of Medical Microbiology, University Hospital Essen, University Duisburg-Essen, D-45122 Essen, Germany.
5 Cell Transplant Center and Diabetes Research Institute, University of Miami, Miami, FL 33136, USA.
6 Dipartimento di Biologia e Genetica per le Scienze Mediche, Università degli Studi di Milano, I-20133 Milano, Italy.

* Present address: Pharmanalytica SA, CH-6601 Locarno, Switzerland.

† To whom correspondence should be addressed. E-mail: fabio.grassi@irb.unisi.ch

要約:細胞外ヌクレオチドは、哺乳類細胞の機能の多面的な調節因子である。T細胞受容体(TCR)の刺激をうけてCD4+ヘルパーT細胞から放出されるアデノシン三リン酸(ATP)は、プリン作動性P2X受容体を通して、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)シグナル伝達を自己分泌性に活性化する。プリン作動性受容体P2X7をコードするp2rx7の発現亢進は、免疫抑制性CD4+CD25+制御性T細胞(Tregs)の転写の特徴の一部である。今回われわれは、ATPによるP2X7の活性化がTregsの免疫抑制能と安定性を抑制することを示す。炎症性サイトカインのインターロイキン-6(IL-6)は、TregsにおいてATP合成およびP2X7を介するシグナル伝達を亢進させ、それによってIL-17分泌性のエフェクターヘルパーT細胞(TH17)への変換がin vivoで誘導された。さらに、P2X受容体の薬理学的競合によって、TCR刺激後のナイーブCD4+T細胞のTregsへの細胞自律的な変換が促進された。このように、ATPは、微小環境からの刺激と細胞エネルギーを統合し、適応免疫応答におけるT細胞の発達および免疫抑制プログラムを調整する自己分泌性因子として働く。

U. Schenk, M. Frascoli, M. Proietti, R. Geffers, E. Traggiai, J. Buer, C. Ricordi, A. M. Westendorf, F. Grassi, ATP Inhibits the Generation and Function of Regulatory T Cells Through the Activation of Purinergic P2X Receptors. Sci. Signal. 4, ra12 (2011).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2011年3月1日号

Editors' Choice

免疫学
遊離の条件

Research Article

ATPは、プリン作動性P2X受容体の活性化を通して、制御性T細胞の産生と機能を抑制する

Perspectives

アストロサイトが軸索シグナル伝達を形成する

最新のResearch Article記事

2025年05月13日号

恒常的シナプス可塑性におけるADAR2を介したGluA2のQ/R編集

2025年05月13日号

E-カドヘリンの機械的シグナル伝達はADAMを介するリガンド放出を誘導することによって上皮単層においてEGFR-ERKシグナル伝達を活性化する

2025年04月29日号

脳毛細血管内腔圧の上昇はTRPC3依存性脱分極と移行部ペリサイトの収縮を引き起こす

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する