• ホーム
  • グルココルチコイドシグナル伝達および炎症応答を調節するリソソーム経路の同定

グルココルチコイドシグナル伝達および炎症応答を調節するリソソーム経路の同定

Identification of a Lysosomal Pathway That Modulates Glucocorticoid Signaling and the Inflammatory Response

Research Resources

Sci. Signal., 5 July 2011
Vol. 4, Issue 180, p. ra44
[DOI: 10.1126/scisignal.2001450]

Yuanzheng He1*, Yong Xu1*, Chenghai Zhang1, Xiang Gao1, Karl J. Dykema2, Katie R. Martin3, Jiyuan Ke1, Eric A. Hudson4, Sok Kean Khoo4,5, James H. Resau4, Arthur S. Alberts6, Jeffrey P. MacKeigan3, Kyle A. Furge2, and H. Eric Xu1,7

1 Laboratory of Structural Sciences, Van Andel Research Institute, 333 Bostwick Avenue Northeast, Grand Rapids, MI 49503, USA.
2 Laboratory of Computational Biology, Van Andel Research Institute, Grand Rapids, MI 49503, USA.
3 Laboratory of Systems Biology, Van Andel Research Institute, Grand Rapids, MI 49503, USA.
4 Laboratory of Analytical, Cellular, and Molecular Microscopy, Van Andel Research Institute, Grand Rapids, MI 49503, USA.
5 Laboratory of Microarray Technology, Van Andel Research Institute, Grand Rapids, MI 49503, USA.
6 Laboratory of Cell Structure and Signal Integration, Van Andel Research Institute, Grand Rapids, MI 49503, USA.
7 VARI/SIMM Center, Center for Structure and Function of Drug Targets, Shanghai Institute of Materia Medica, Chinese Academy of Sciences, Shanghai 201203, P. R. China.

* These authors contributed equally to this work.

† To whom correspondence should be addressed. E-mail: eric.xu@vai.org (H.E.X.); ajian.he@vai.org (Y.H.)

 

要約:抗マラリア薬のクロロキンは、全身性エリテマトーデスおよび関節リウマチに対する抗炎症剤として使用されてきた。本稿では、クロロキンがグルココルチコイド受容体(GR)による炎症性サイトカインの転写抑制を促進することについて報告する。コラーゲン誘発性関節炎のマウスモデルにおいて、クロロキンはグルココルチコイドの治療効果を高めた。クロロキンは、リソソームの機能を抑制することによって、グルココルチコイドシグナル伝達を相乗的に活性化した。バフィロマイシンA1(液胞型アデノシントリホスファターゼの阻害薬)または転写因子EB(TFEB、リソソーム形成のマスターアクチベーター)のノックダウンによるリソソームの抑制はクロロキンの効果を模倣した。GRの存在量、およびアンドロゲン受容体とエストロゲン受容体の存在量は、リソソーム形成の変化と相関していた。以上により、グルココルチコイドシグナル伝達はリソソームによる調節を受けており、これが、グルココルチコイドとリソソーム阻害薬の併用による炎症および自己免疫疾患の治療機構の基盤であることが本研究によって明らかになった。

Y. He, Y. Xu, C. Zhang, X. Gao, K. J. Dykema, K. R. Martin, J. Ke, E. A. Hudson, S. K. Khoo, J. H. Resau, A. S. Alberts, J. P. MacKeigan, K. A. Furge, H. E. Xu, Identification of a Lysosomal Pathway That Modulates Glucocorticoid Signaling and the Inflammatory Response. Sci. Signal. 4, ra44 (2011).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2011年7月5日号

Editors' Choice

アポトーシス
死を免れる

Research Article

Smoothenedの逐次的リン酸化はヘッジホッグシグナルを段階的に伝達する

Research Resources

グルココルチコイドシグナル伝達および炎症応答を調節するリソソーム経路の同定

Perspectives

細菌由来の足場タンパク質が新たな高次複合体を集合させて真核細胞の諸過程を再構築する

最新のResearch Resources記事

2025年04月22日号

健常マウスと肥満マウスの肝臓における飢餓応答性代謝ネットワークの構造的堅牢性と時間的脆弱性

2025年04月15日号

発達時のシナプス刈り込み過程での運動ニューロントランスラトームの動的調節

2025年04月15日号

マイクロRNA miR-124を誘導する薬物が、レチノイン酸耐性神経芽腫細胞の分化を可能にする

2025年03月25日号

内因性Gαi活性の高感度バイオセンサーにより内因性GPCRアゴニスト応答の正確な特性評価が可能に

2025年02月25日号

シークエンシングに基づくスクリーニング法により線虫の非生存性変異体からEGFRシグナル伝達の調節因子を同定