• ホーム
  • アダプタータンパク質SLP-76における相補的リン酸化部位はナチュラルキラー細胞の相乗的活性化を促進する

アダプタータンパク質SLP-76における相補的リン酸化部位はナチュラルキラー細胞の相乗的活性化を促進する

Complementary Phosphorylation Sites in the Adaptor Protein SLP-76 Promote Synergistic Activation of Natural Killer Cells

Research Article

Sci. Signal., 10 July 2012
Vol. 5, Issue 232, p. ra49
[DOI: 10.1126/scisignal.2002754]

Hun Sik Kim1,2,3* and Eric O. Long1*

1 Laboratory of Immunogenetics, National Institute of Allergy and Infectious Diseases, National Institutes of Health, Rockville, MD 20852, USA.
2 Department of Medicine, Graduate School, University of Ulsan, Seoul 138-736, Korea.
3 Department of Microbiology, Cellular Dysfunction Research Center and Bio-Medical Institute of Technology, University of Ulsan College of Medicine, Seoul 138-736, Korea.

* To whom correspondence should be addressed. E-mail: eLong@nih.gov (E.O.L.); hunkim@amc.seoul.kr (H.S.K.)

要約:ナチュラルキラー(NK)細胞の細胞傷害作用およびサイトカイン分泌能には、標的細胞に存在する異なるリガンドと結合する、CD314(NKG2Dとも呼ばれる)とCD244(2B4)など共活性化受容体の特定の対からの相乗的シグナルが必要である。これらのシグナルは、NK細胞の活性化を促進するグアニン・ヌクレオチド交換因子Vav1のE3ユビキチンリガーゼc-Cblによる阻害を克服するために必要である。本稿では、この相乗作用にはアダプタータンパク質SLP-76(76kDaのSrcホモロジー2ドメイン含有リンタンパク質)が必要であり、相乗的共活性化受容体対の各メンバーがSLP-76中の異なるチロシン残基をリン酸化することを報告する。SLP-76におけるチロシン113またはチロシン128の選択的リン酸化は、SLP-76とVav1の結合を可能にした。SLP-76におけるこれらの残基の選択的リン酸化は、リガンド依存的な標的細胞の死滅を刺激する受容体に限られており、Fc受容体CD16の抗体依存性刺激は両部位のリン酸化を促進した。ノックダウンおよびSLP-76突然変異タンパク質を用いた再構成実験の結果、Ca2+の相乗的動員における各チロシンの異なる役割が示され、NK細胞共活性化受容体によるSLP-76のリン酸化における予想外の選択度が明らかになった。これらのデータを合わせると、SLP-76における別々のチロシン残基の同時リン酸化が相乗的NK細胞活性化の基盤であると考えられる。

H. S. Kim, E. O. Long, Complementary Phosphorylation Sites in the Adaptor Protein SLP-76 Promote Synergistic Activation of Natural Killer Cells. Sci. Signal. 5, ra49 (2012).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2012年7月10日号

Editors' Choice

がん
がん細胞を死滅から守る

Research Article

嗅覚の環状ヌクレオチド感受性チャネルのCNGA4およびCNGB1bサブユニットの環状ヌクレオチドによる分別的調節

アダプタータンパク質SLP-76における相補的リン酸化部位はナチュラルキラー細胞の相乗的活性化を促進する

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する