• ホーム
  • p53が内皮細胞で機能してマウスの放射線誘導性心筋障害を予防する

p53が内皮細胞で機能してマウスの放射線誘導性心筋障害を予防する

p53 Functions in Endothelial Cells to Prevent Radiation-Induced Myocardial Injury in Mice

Research Article

Sci. Signal., 24 July 2012
Vol. 5, Issue 234, p. ra52
[DOI: 10.1126/scisignal.2002918]

Chang-Lung Lee1, Everett J. Moding1, Kyle C. Cuneo2, Yifan Li2, Julie M. Sullivan2, Lan Mao3, Iman Washington2, Laura B. Jeffords2, Rafaela C. Rodrigues2, Yan Ma2, Shiva Das2, Christopher D. Kontos1,3, Yongbaek Kim4, Howard A. Rockman3, and David G. Kirsch1,2*

1 Department of Pharmacology and Cancer Biology, Duke University Medical Center, Durham, NC 27710, USA.
2 Department of Radiation Oncology, Duke University Medical Center, Durham, NC 27710, USA.
3 Department of Medicine, Duke University Medical Center, Durham, NC 27710, USA.
4 Laboratory of Veterinary Clinical Pathology, College of Veterinary Medicine, Seoul National University, Gwanak-ro, Gwanak-gu, Seoul 151-742, South Korea.

* To whom correspondence should be addressed. E-mail: david.kirsch@duke.edu

要約:一部のがんの治療に使用される放射線療法は、遅発性の心臓障害を引き起こすおそれがある。心臓では、p53は複数のタイプのストレス後に生じる心筋障害に影響を及ぼす。本稿でわれわれは、p53が内皮細胞で機能して、心臓全体への放射線照射後の心筋障害からマウスを保護することを実証した。内皮細胞特異的にp53を欠損するマウスは、心臓全体への照射後に、心筋壊死、収縮機能障害、および心肥大の結果として心不全で死亡した。さらに、心筋血管の透過性と密度の変化の後に心機能不全を発症し、それによって心虚血と心筋の低酸素状態が生じた。in vitroで照射した心臓内皮の初代培養細胞を用いた機構研究によって、p53のシグナル伝達が有糸分裂の停止を引き起こし、有糸分裂異常または分裂期カタストロフによって生じる細胞死から心臓内皮細胞を保護することが示唆された。さらに、サイクリン依存性キナーゼ阻害因子であるp21(p53の転写標的)を欠失しているマウスも、心臓全体の照射後の心筋障害に過敏になっていた。以上のように、われわれの研究結果は、マウスにおいてp53-p21軸が放射線誘導性心筋障害を予防するように機能することを実証している。

C.-L. Lee, E. J. Moding, K. C. Cuneo, Y. Li, J. M. Sullivan, L. Mao, I. Washington, L. B. Jeffords, R. C. Rodrigues, Y. Ma, S. Das, C. D. Kontos, Y. Kim, H. A. Rockman, D. G. Kirsch, p53 Functions in Endothelial Cells to Prevent Radiation-Induced Myocardial Injury in Mice. Sci. Signal. 5, ra52 (2012).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2012年7月24日号

Editors' Choice

ウイルス学
ストレスをウイルス再活性化につなげる

Research Article

p53が内皮細胞で機能してマウスの放射線誘導性心筋障害を予防する

制御性T細胞のNotch経路の構築にみられる特有の空間的および分子的特徴

Perspectives

Notchと制御性T細胞の生存:位置がすべて

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する