• ホーム
  • PP2Aの触媒サブユニットのC末端を認識する抗体はPP2Aの活性とホロ酵素の構成の評価には不向きである

PP2Aの触媒サブユニットのC末端を認識する抗体はPP2Aの活性とホロ酵素の構成の評価には不向きである

Antibodies recognizing the C terminus of PP2A catalytic subunit are unsuitable for evaluating PP2A activity and holoenzyme composition

Research Resources

Sci. Signal. 28 Jan 2020:
Vol. 13, Issue 616, eaax6490
DOI: 10.1126/scisignal.aax6490

Ingrid E. Frohner, Ingrid Mudrak, Stephanie Kronlachner, Stefan Schüchner, and Egon Ogris*

Center for Medical Biochemistry, Max Perutz Labs, Vienna BioCenter, Medical University of Vienna, Dr. Bohr-Gasse 9, A-1030 Vienna, Austria.

* Corresponding author. Email: egon.ogris@meduniwien.ac.at

要約

プロテインホスファターゼ2A(PP2A)の触媒(C)サブユニットのC末端にあるロイシンのメチルエステル化は、特異的な三量体PP2Aホロ酵素の会合に重要である。また、このCサブユニットのC末端領域にはトレオニンとチロシンのリン酸化部位も2つ含まれる。頻繁に使用される市販のホスファターゼアッセイキットに付属されているモノクローナル抗体1D6など、市販の抗体のほとんどはCサブユニットのC末端を標的としているが、これらの抗体がメチル化型およびリン酸化型PP2Aを認識する能力については、疑念の声があがっている。本稿でわれわれは、モノクローナル抗体1D6、7A6、G-4、52F8、ポリクローナル抗体2038など、複数の抗PP2A C抗体を対象とし、さまざまな修飾型のPP2Aを特異的に検出する能力と、調節サブユニットを共沈殿させる能力について試験した。試験対象の抗体は、非メチル化型PP2Aを優先的に認識し、調節サブユニットBまたはB′を含む三量体ホロ酵素を免疫共沈降させなかったことから、PP2Aホロ酵素の活性をモニタリングする目的での使用を排除する結果となった。さらに、これらの抗体のうちの一部は、ホスファターゼPP4を認識したことから、PP2Aに対する特異性に欠けることが実証された。まとめると、今回の知見は、これらの試薬を用いて生成されたデータについて解釈のやり直しが必要であることを示している。

Citation: I. E. Frohner, I. Mudrak, S. Kronlachner, S. Schüchner, E. Ogris, Antibodies recognizing the C terminus of PP2A catalytic subunit are unsuitable for evaluating PP2A activity and holoenzyme composition. Sci. Signal. 13, eaax6490 (2020).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2020年1月28日号

Editor's Choice

植物のケモカインが模倣する

Research Resources

PP2Aの触媒サブユニットのC末端を認識する抗体はPP2Aの活性とホロ酵素の構成の評価には不向きである

抗Mycタグモノクローナル抗体9E10は、隣接する配列前後関係に依存する変動の大きいエピトープ認識を示す

最新のResearch Resources記事

2024年3月12日号

がん関連線維芽細胞が、内皮細胞の機能に影響するマトリックス結合小胞を産生する

2024年2月27日号

乳がん細胞のマルチオミクス・プロファイリングから、AKT分解へのストレスMAPKと関連した感受性が明らかに

2024年1月16日号

二重特異性抗体による基質とユビキチン修飾の同時認識によりユビキチン化されたRIP1およびRIP2の検出が可能に

2023年12月12日号

NRFファミリーの近接プロテオミクス解析によりNRF2の共複合リプレッサーとしてのパーキンソン病タンパク質ZNF746/PARISを解明

2023年8月1日号

細胞膜から核までの時空間Notch相互作用マップ