ページの本文へ移動

DNAのメチル化

多くの真核生物ではゲノム中のCpGジヌクレオチドのシトシンの5位炭素原子にメチル基が付加されます。ゲノム中のCpGジヌクレオチドの60〜90%がメチル化を受けていますが、多くの遺伝子のプロモーター領域にあるCGの豊富な領域(CpGアイランド)ではメチル化を受けていません。

ヒストンH3K9のメチル化が引き金になりDNAメチル化酵素がリクルートされ、DNAのメチル化が誘導されることもわかっています。このように、エピジェネティクスを担ういくつかの機構は、相互に協調し複雑なクロマチンの制御を行っています。

ヒストンの修飾

真核生物の染色体DNAはクロマチンとよばれる高次構造をとっています。クロマチンは、ヌクレオソームの繰り返し構造がらせん状につながったものです。ヌクレオソームは、H2A、H2B、H3、H4ヒストンタンパク質が2分子からなるヒストンオクタマーに、146塩基対のDNAが約2回転巻き付いた構造をとっています。

転写誘導の際に、ヒストン修飾によるクロマチン構造変換が重要な働きをすることが知られてきています。

特に転写誘導とよく相関するアセチル化として、ヒストンH3K9とK14のアセチル化が知られています。

ヒストンにはアセチル化とメチル化以外にも様々な修飾を受けることが知られています。リン酸化は細胞分裂時の染色体の凝縮と関係し、ユビキチン化は転写の活性化と、SUMO化は転写の抑制と関係しています。

京都大学ウイルス研究所 生体応答学研究部門 生体防御研究分野 教授 生田 宏一 先生の総説
総説:エピジェネティクス epigenetics - ヒストン修飾とクロマチン構造変換による転写− より抜粋
hdac.jpg

エピジェネティクス分子機構

コスモ・バイオが取り扱うエピジェネティクス研究関連製品の特集です。
キットを中心に製品を修飾別に掲載しました。

DNAのメチル化

メチル化DNAの濃縮・抽出

メチル化DNAの検出

バイサルファイト試薬

DNAメチル化酵素の測定

ヒドロキシメチル化DNAの検出

pagetop

ユビキチン化

ユビキチン化タンパク質の精製

E1-UbおよびE2-Ubのチオエステル形成

ユビキチン研究用合成ポリペプチド

ユビキチン化ペプチド合成サービス

ユビキチン活性化

ユビキチン結合タンパク質生成

脱ユビキチン化

pagetop

SUMO化

SUMO化/PolySUMO化タンパク質の分離濃縮

タンパク質SUMO化

pagetop

核内高次構造

バウンダリーエレメント

商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。

お問い合わせ


メーカー・代理店一覧

サポート情報

SNSアカウント

オウンドメディア

※当社のWEBサイトはユーザーの利便性を最適にし、それを保証するためにクッキーを使用しています。
 このWEBサイトの利用を継続することで、クッキーの使用に同意することになります。

© COSMO BIO