• ホーム
  • 病原体によって駆動される血管新生

病原体によって駆動される血管新生

Pathogen-driven vascularization

Editor's Choice

Sci. Signal. 30 Oct 2018:
Vol. 11, Issue 554, eaav8424
DOI: 10.1126/scisignal.aav8424

Annalisa M. VanHook

Science Signaling, AAAS, Washington, DC 20005, USA

E. M. Walton, M. R. Cronan, C. J. Cambier, A. Rossi, M. Marass, M. D. Foglia, W. J. Brewer, K. D. Poss, D. Y. R.Stainier, C. R. Bertozzi, D. M. Tobin, Cyclopropane modification of trehalose dimycolate drives granuloma angiogenesis and mycobacterial growth through Vegf signaling. Cell Host Microbe 24, 514-525.e6 (2018).
Google Scholar

M. Uusi-Mäkelä, M. Rämet, Hijacking host angiogenesis to drive mycobacterial growth. Cell Host Microbe 24,465-466 (2018).
CrossRef  PubMed  Google Scholar

マイコバクテリアの細胞壁の構成要素が肉芽腫の血管新生を刺激する。

要約

肺に侵入した結核菌(Mycobacterium tuberculosis)はマクロファージによって貪食され、結核菌を貪食したマクロファージは凝集して肉芽腫を形成する。こうした構造物は病原体を局所に閉じ込め、免疫系による細菌増殖の抑止を可能にするので、宿主にとって利益であるが、結果的に潜伏感染を生む。また、肉芽腫は病原体が宿主によって完全に破壊されるのを妨げ、再活性化して活動性感染を引き起こしうる細菌の貯蔵場所となるので、病原体にとっても有益である。さらに、肉芽腫による血管新生も病原体にとって有益であり、動物モデルにおいて結核菌の増殖を促進する。結核菌を含有する肉芽腫による血管新生は、これまで肉芽腫内の低酸素のみに依存するものと考えられていたが、Waltonらは、この過程がマイコバクテリアによって能動的に促進されることを見出した。結核菌感染によってヒト肺内に形成される肉芽腫とよく似た肉芽腫を特徴とするゼブラフィッシュ幼生の結核菌感染モデルを用いて、肉芽腫の血管新生には結核菌のPcaA(proximal cyclopropane synthase of alpha-mycolates、 αミコール酸近位シクロプロパン合成酵素)が必要であることを示したのだ。PcaAは、マイコバクテリアの細胞壁に特有の長鎖脂肪酸であるαクラスのミコール酸を修飾する。ミコール酸は、脂質、なかでもマイコバクテリアの生存に不可欠なトレハロース-6,6-ジミコール酸(TDM)に組み込まれている。野生型結核菌、精製TDM、あるいは野生型結核菌由来のミコール酸含有脂質をゼブラフィッシュ幼生に注射すると、血管新生が誘導され、ヒト血管内皮増殖因子A(VEGFA)と相同である血管内皮増殖因子(VEGF)をコードするvegfaaの転写レポーターの発現も誘導された。対照的に、pcaA変異型細菌またはpcaA変異型細菌由来のミコール酸含有脂質を注射しても、血管新生やvegfaaレポーターの発現は刺激されなかった。VEGFシグナル伝達を遺伝学的または薬理学的に阻害すると、TDMによって誘導される血管新生は阻止された。pcaA変異型細菌はin vivoで増殖が抑制されたが、そのような抑制は野生型細菌との同時感染によって回復した。このように、マイコバクテリアを含有する肉芽腫による血管新生は、細菌の細胞壁の構成要素によって駆動される能動的な過程である。また、これらの知見は、肉芽腫の血管新生を妨げることによって結核の潜伏感染と闘うための標的候補を提示している(Uusi-Mäkelä and Rämet参照)。

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2018年10月30日号

Editor's Choice

病原体によって駆動される血管新生

Research Article

MEK1の活性化突然変異はホモ二量体化を促進し、腫瘍形成を促進する

RSK2は平滑筋ミオシンおよびNa+/H+交換輸送体を活性化することにより抵抗動脈の筋原性血管収縮に寄与する

調節性タンパク質IRBITが介在するキナーゼおよびホスファターゼの動員によるClシグナル伝達とイオン輸送の調節

最新のEditor's Choice記事

2024年2月27日号

ccRCCでTBK1を遮断する方法

2024年2月20日号

密猟者がT細胞内で森の番人に転身した

2024年2月13日号

RNAが厄介な状況を生み出す

2024年2月6日号

細胞外WNT伝達分子

2024年1月30日号