• ホーム
  • ERKを介した線維芽細胞増殖因子受容体1のSer777におけるリン酸化はシグナル伝達を阻害する

ERKを介した線維芽細胞増殖因子受容体1のSer777におけるリン酸化はシグナル伝達を阻害する

ERK-Mediated Phosphorylation of Fibroblast Growth Factor Receptor 1 on Ser777 Inhibits Signaling

Research Article

Sci. Signal., 12 February 2013
Vol. 6, Issue 262, p. ra11
[DOI: 10.1126/scisignal.2003087]

Malgorzata Zakrzewska1,2,3, Ellen Margrethe Haugsten1,2, Beata Nadratowska-Wesolowska1,2, Angela Oppelt1,2, Barbara Hausott4, Yixin Jin1,2, Jacek Otlewski3, Jørgen Wesche1,2, and Antoni Wiedlocha1,2*

1 Centre for Cancer Biomedicine, Faculty of Medicine, University of Oslo, 0310 Oslo, Norway.
2 Department of Biochemistry, Institute for Cancer Research, The Norwegian Radium Hospital, Oslo University Hospital, Montebello, 0310 Oslo, Norway.
3 Faculty of Biotechnology, University of Wroclaw, Tamka 2, 50-137 Wroclaw, Poland.
4 Division of Neuroanatomy, Innsbruck Medical University, Muellerstrasse 59, 6020 Innsbruck, Austria.

* To whom correspondence should be addressed. E-mail: Antoni.Wiedlocha@rr-research.no

要約

線維芽細胞増殖因子1(FGF1)は、特異的細胞表面FGF受容体(FGFR)を活性化することで、細胞活動を制御する。FGFRのキナーゼドメインにおけるチロシン残基のトランスリン酸化は、細胞内シグナル伝達カスケードの活性化につながり、これには、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)が媒介するカスケードも含まれる。FGFRはセリンリッチC末端鎖も含む。われわれは、FGFR1のC末端領域におけるSer777のMAPK細胞外シグナル制御キナーゼ1(ERK1)およびERK2によるリン酸化が関与するFGFRシグナル伝達の制御機構を同定した。FGFR1におけるSer777リン酸化の抑制またはSer777のアラニンへの変異により、FGFが刺激する受容体チロシンリン酸化が亢進し、細胞増殖、細胞遊走、および軸索伸長が増大した。Ser777リン酸化模倣変異を有する型のFGFR1は、シグナル伝達の減少を示した。他の受容体チロシンキナーゼによるMAPKの活性化も、FGFR1におけるSer777のリン酸化をもたらし、それにより、他のシグナル伝達経路によるFGFR活性のクロストーク制御が可能になった。われわれのデータから、FGFシグナル伝達を制御することで細胞をFGFRの過剰な活性化から保護する負のフィードバック機構が明らかになる。

M. Zakrzewska, E. M. Haugsten, B. Nadratowska-Wesolowska, A. Oppelt, B. Hausott, Y. Jin, J. Otlewski, J. Wesche, A. Wiedlocha, ERK-Mediated Phosphorylation of Fibroblast Growth Factor Receptor 1 on Ser777 Inhibits Signaling. Sci. Signal. 6, ra11 (2013).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2013年2月12日号

Editors' Choice

発生生物学
尾の再生とROS

Research Article

DNA複製の直接阻害因子としてのHIF-1αの非転写性の役割

ERKを介した線維芽細胞増殖因子受容体1のSer777におけるリン酸化はシグナル伝達を阻害する

Perspectives

ニューロトロフィン前駆体とその抗神経栄養作用

最新のResearch Article記事

2025年11月11日号

SH2ドメイン含有シグナル伝達タンパク質SHP2およびSRCではイオン化可能なネットワークがpH依存性アロステリーを仲介する

2025年11月11日号

CSF1R-CAR T細胞はCSF1Rシグナル伝達を誘導し、標的細胞の増殖を促進しうる

2025年11月04日号

白血球には乾癬様皮膚炎症時の動員を制御するヘパラン硫酸グリコカリックスがある

2025年11月04日号

コルドイドグリオーマのPRKCA D463H変異はマウスにおいて早発性軟骨肉腫を誘導するキナーゼ不活性型機能獲得型対立遺伝子である

2025年10月28日号

腸由来のソルビトールは腸内細菌の非存在下で脂肪性肝疾患を引き起こす