• ホーム
  • 細胞間多様性解析がT細胞における共通γ鎖サイトカインのシグナル伝達の可塑性を解明する

細胞間多様性解析がT細胞における共通γ鎖サイトカインのシグナル伝達の可塑性を解明する

Cell-to-Cell Variability Analysis Dissects the Plasticity of Signaling of Common γ Chain Cytokines in T Cells

Research Article

Sci. Signal., 12 March 2013
Vol. 6, Issue 266, p. ra17
[DOI: 10.1126/scisignal.2003240]

Jesse W. Cotari1,2*, Guillaume Voisinne1,2*, Orly Even Dar1, Volkan Karabacak1,2, and Grégoire Altan-Bonnet1,2†

1 ImmunoDynamics Group, Programs in Computational Biology and Immunology, Memorial Sloan-Kettering Cancer Center, New York, NY 10065, USA.
2 Center for Cancer Systems Biology, Memorial Sloan-Kettering Cancer Center, New York, NY 10065, USA.

* These authors contributed equally to this work.

† Corresponding author. E-mail: altanbog@mskcc.org

要約

シグナル伝達調節因子量の多様性によって、分化状態を同じくする遺伝的に同一の細胞間においても細胞の運命が分岐する可能性がある。本研究では、シグナル調節因子量の多様性と細胞の刺激感受性の変動の相関を定量化する実験と計算の方法論である細胞間多様性解析(CCVA)を用いて、インターロイキン2(IL-2)受容体α鎖(IL-2Rα)が、共通g鎖(γc)受容体を介してシグナル伝達するサイトカインに対する初代培養マウスTリンパ球の感受性に対して及ぼす、予期していなかった影響について調べた。その結果、IL-2Rα量が増加すると、下流エフェクターであるシグナル伝達性転写因子(STAT5)の最大活性化半量(EC50)に必要なIL-2濃度が低下したが、IL-7またはIL-15に対する反応性は低下し、他のγcサイトカインのEC50値には影響はなかった。γcサイトカインシグナル伝達に対するIL-2Rαの作用の機序を解明するため、本研究では、これまでの生物物理学的測定データを基に受容体シグナル伝達複合体の生成をモデル化するベイズ推論計算フレームワークを用いて、IL-2Rαが機能的IL-2R複合体の集合を介してγcの枯渇を誘導するというモデルがCCVAデータおよび実験測定のいずれとも一致することを明らかにした。CCVAと計算的モデリングを併用することでTリンパ球におけるγcサイトカイン受容体シグナル伝達間クロストークの量的判断が可能になった。

J. W. Cotari, G. Voisinne, O. E. Dar, V. Karabacak, G. Altan-Bonnet, Cell-to-Cell Variability Analysis Dissects the Plasticity of Signaling of Common γChain Cytokines in T Cells. Sci. Signal. 6, ra17 (2013).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2013年3月12日号

Editors' Choice

神経変性
グリアの死兆星

Research Article

p38 MAPKによるシグナル伝達は、選択的なprimaryマイクロRNAのプロセッシングのために、マイクロプロセッサ構成要素p68の核局在化を促進する

細胞間多様性解析がT細胞における共通γ鎖サイトカインのシグナル伝達の可塑性を解明する

Meeting Reports

シグナル伝達界における保存されたAAA+ ATPアーゼPontinとReptinの登場

最新のResearch Article記事

2025年07月08日号

MDM2-p53軸がnorrin/frizzled4シグナル伝達と血液-CNSバリア機能を調節する

2025年07月01日号

パーキンソン病に関連するLRRK2変異マウスに対するキナーゼ阻害剤投与による線条体神経保護経路の回復

2025年07月01日号

PKCηのミスセンス変異はゴルジ体に限局したシグナル伝達を増強し、潜性遺伝性の家族性アルツハイマー病に関連する

2025年06月24日号

STIM1ではなくSTIM2の欠損が代謝リプログラミングとATF4 ERストレス経路を介して大腸がんの転移を促進する

2025年06月17日号

アンフィレギュリンは感覚ニューロンにおいてヒストンのラクチル化を刺激する解糖系を亢進させることによって神経障害性疼痛に関与する