• ホーム
  • AMPKホモログSnf1を活性化するキナーゼによる酵母Gタンパク質シグナル伝達の制御

AMPKホモログSnf1を活性化するキナーゼによる酵母Gタンパク質シグナル伝達の制御

Regulation of Yeast G Protein Signaling by the Kinases That Activate the AMPK Homolog Snf1

Research Article

Sci. Signal., 3 September 2013
Vol. 6, Issue 291, p. ra78
[DOI: 10.1126/scisignal.2004143]

Sarah T. Clement1, Gauri Dixit1, and Henrik G. Dohlman1,2*

1 Department of Biochemistry and Biophysics, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, NC 27599, USA.
2 Department of Pharmacology, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, NC 27599, USA.

* Corresponding author. E-mail: hdohlman@med.unc.edu

要約

栄養やホルモンのような細胞外シグナルは、適応応答を生じるように細胞内経路に指令を送る。細胞は、しばしば多数のシグナルに対する応答を調整し、適切な出力を生じさせる必要がある。われわれは、出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)においてブドウ糖-センシング経路の構成因子が、ヘテロ3量体グアニンヌクレオチド-結合タンパク質(Gタンパク質)-媒介フェロモンシグナル伝達経路の構成因子に作用することを示した。Gタンパク質のαサブユニットGpa1が、グルコース可用性低下の条件に応答してリン酸化されること、および、このリン酸化現象が、フェロモン依存的な分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼの刺激、遺伝子の転写、細胞の形態形成、接合効率の低下に寄与することを示した。アデノシン1リン酸-活性化タンパク質キナーゼ(AMPK)の酵母ホモログであるSnf1をリン酸化するキナーゼ、Elm1、Sak1およびTos3が、グルコース可用性制限に応答してGpa1もリン酸化し、接合応答の低下に寄与することを見いだした。Snf1に作用するホスファターゼPP1の調節サブユニットであるReg1は、Gpa1のリン酸化を元に戻し、接合応答を維持するのに必要であった。このように、Snf1を制御するのと同じキナーゼおよびホスファターゼが、Gpa1もまた制御している。概して、これらの結果はフェロモンシグナル伝達およびブドウ糖-センシング経路が細胞の挙動を調和するために直接情報交換することを示している。

S. T. Clement, G. Dixit, H. G. Dohlman, Regulation of Yeast G Protein Signaling by the Kinases That Activate the AMPK Homolog Snf1. Sci. Signal. 6, ra78 (2013).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2013年9月3日号

Editors' Choice

がん
枝を広げる

Research Article

Angiomotinのp130アイソフォームはYapを介した肝上皮細胞の増殖と腫瘍形成に不可欠

AMPKホモログSnf1を活性化するキナーゼによる酵母Gタンパク質シグナル伝達の制御

小胞体は核因子κBシグナル伝達のユビキチン化された構成要素のプラットフォームとして機能する

Perspectives

AngiomotinによるYAPの核への移動が細胞増殖および発がんに関与

最新のResearch Article記事

2025年07月29日号

USP5はFcεRIγを脱ユビキチン化して安定化させ、IgEに誘導されるマスト細胞の活性化とアレルギー性炎症を促進する

2025年07月29日号

プロテオミクス解析により発がん性KRASシグナル伝達の標的、経路および細胞への影響を特定

2025年07月22日号

心筋細胞におけるPTP1Bの欠失は心臓の代謝シグナル伝達を変化させ、高脂肪食によって誘発される心筋症を予防する

2025年07月22日号

レポーターに基づくスクリーニングによってRAS-RAF変異を大腸がんにおける活性型RAS阻害薬耐性のドライバーとして同定

2025年07月15日号

ウイルス性脳炎マウスでは、アストロサイトのRIPK3が転写レベルでセルピンを誘導することにより保護的抗炎症活性を発揮する