• ホーム
  • 足場タンパク質プロヒビチンはマスト細胞の抗原刺激シグナル伝達に必要

足場タンパク質プロヒビチンはマスト細胞の抗原刺激シグナル伝達に必要

The Scaffold Protein Prohibitin Is Required for Antigen-Stimulated Signaling in Mast Cells

Research Article

Sci. Signal., 10 September 2013
Vol. 6, Issue 292, p. ra80
[DOI: 10.1126/scisignal.2004098]

Do Kyun Kim1*, Hyuk Soon Kim1*, A-Ram Kim1, Geun Hyo Jang1, Hyun Woo Kim1, Young Hwan Park1, Bokyung Kim1, Yeong Min Park1, Michael A. Beaven2, Young Mi Kim3, and Wahn Soo Choi1†

1 Department of Immunology and Physiology and Functional Genomics Institute, College of Medicine, Konkuk University, Chungju 380-701, Korea.
2 Laboratory of Molecular Immunology, National Heart, Lung, and Blood Institute, National Institutes of Health, Bethesda, MD 20892, USA.
3 College of Pharmacy, Duksung Women's University, Seoul 132-714, Korea.

* These authors contributed equally to this work.

† Corresponding author. E-mail: wahnchoi@kku.ac.kr

要約

タンパク質プロヒビチン(PHB)は、細胞シグナル伝達、転写調節、およびミトコンドリア機能を含む、様々な細胞過程に関与している。われわれは、PHBが、抗原に対するアレルギー反応にきわめて重要なマスト細胞の細胞内顆粒に多く存在することを見出した。そこで、抗原結合性免疫グロブリンE(IgE)の高親和性受容体であるFcεRIを介したシグナル伝達にPHBが役割を果たすかどうかを検討した。PHBに特異的な低分子干渉RNA(siRNA)は、in vitroにおいて、マスト細胞による抗原を介したシグナル伝達、脱顆粒、およびサイトカイン分泌を阻害した。PHBのノックダウンにより、チロシンキナーゼSykとFcεRIの抗原依存性の会合が抑制され、Sykの活性化が阻害された。細胞分画研究から、PHBは、抗原に応答して細胞内顆粒から細胞膜の脂質ラフトに移行することが明らかになり、PHBのノックダウンにより、脂質ラフト内へのFcεRIγおよびSykの移動が抑制された。抗原曝露後の早期にLynによるPHBのチロシンリン酸化が観察され、PHBの点変異から、SykのFcεRIγへの動員およびマスト細胞の活性化にはTyr114およびTyr259が必要であることが示された。マウスでは、PHBに特異的なsiRNAは、抗原により開始されるマスト細胞の脱顆粒、受動皮膚アナフィラキシー、および受動全身性アナフィラキシーを阻害した。合わせると、これらの結果から、PHBは、in vivoでのFcεRIを介したマスト細胞の活性化およびアレルギー反応に必要不可欠であることが示唆され、PHBがアレルギー性疾患の治療のための治療標的として働くかもしれない可能性が提起される。

D. K. Kim, H. S. Kim, A.-R. Kim, G. H. Jang, H. W. Kim, Y. H. Park, B. Kim, Y. M. Park, M. A. Beaven, Y. M. Kim, W. S. Choi, The Scaffold Protein Prohibitin Is Required for Antigen-Stimulated Signaling in Mast Cells. Sci. Signal. 6, ra80 (2013).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2013年9月10日号

Editors' Choice

宿主病原体相互作用
宿主防御の痛みを伴う破壊

Research Article

足場タンパク質プロヒビチンはマスト細胞の抗原刺激シグナル伝達に必要

Ajubaファミリータンパク質はJNKとHippoシグナル伝達をリンクする

Perspectives

マスト細胞活性化におけるプロヒビチンの役割:位置が重要

最新のResearch Article記事

2025年10月21日号

損傷誘導性微小環境(ニッチ)因子Cxcl12およびShh/Ihhが頭頂骨の再生過程で縫合幹細胞の活性化を協調させる

2025年10月21日号

PARP1を介したTEAD4のポリ(ADPリボシル)化がYAP1-TEAD4複合体を安定化し、乳がん細胞の増殖と免疫回避を促進する

2025年10月14日号

E3ユビキチンリガーゼZNRF3はWNT結合FZDの選択的分解を刺激することでWNT受容体複合体の活性を制限している

2025年10月14日号

セナタキシンは抗原受容体遺伝子多様化時の組換え精度を高める

2025年10月07日号

異所性ヘッジホッグシグナル伝達軸が遺伝性多発性骨軟骨腫マウスモデルにおいて指向性腫瘍増殖を駆動する