• ホーム
  • Ca2+シグナルはミトコンドリアCa2+ユニポーター遺伝子MCUのCREB媒介性発現を刺激することによりミトコンドリアの代謝を調節する

Ca2+シグナルはミトコンドリアCa2+ユニポーター遺伝子MCUのCREB媒介性発現を刺激することによりミトコンドリアの代謝を調節する

Ca2+ signals regulate mitochondrial metabolism by stimulating CREB-mediated expression of the mitochondrial Ca2+ uniporter gene MCU

Research Article

Sci. Signal., 3 March 2015
Vol. 8, Issue 366, p. ra23
DOI: 10.1126/scisignal.2005673

Santhanam Shanmughapriya1,2, Sudarsan Rajan1,2, Nicholas E. Hoffman1,2, Xueqian Zhang2, Shuchi Guo1,2, Jill E. Kolesar3, Kevin J. Hines1,2, Jonathan Ragheb1,2, Neelakshi R. Jog4, Roberto Caricchio4, Yoshihiro Baba5, Yandong Zhou6, Brett A. Kaufman3, Joseph Y. Cheung2, Tomohiro Kurosaki5, Donald L. Gill6,*, and Muniswamy Madesh1,2,*

1 Department of Biochemistry, Temple University, Philadelphia, PA 19140, USA.
2 Center for Translational Medicine, Temple University, Philadelphia, PA 19140, USA.
3 Department of Animal Biology, University of Pennsylvania School of Veterinary Medicine, Philadelphia, PA 19104, USA.
4 Department of Medicine, Temple University, Philadelphia, PA 19140, USA.
5 Laboratory of Lymphocyte Differentiation, World Premiere International Immunology Frontier Research Center, Osaka University, Osaka 565-0871, Japan.
6 Department of Cellular and Molecular Physiology, Penn State University College of Medicine, Hershey, PA 17033, USA.

* Corresponding author. E-mail: madeshm@temple.edu (M.M.); dongill@psu.edu (D.L.G.)

要約 Ca2+の細胞膜(PM)および小胞体(ER)膜を横切る制御された移動により生成される細胞質Ca2+シグナルは、多様な細胞応答を媒介する。ミトコンドリアCa2+は、ミトコンドリアの機能に重要であり、細胞質Ca2+濃度が高くなりすぎると、ミトコンドリアは細胞内Ca2+シンクとして機能する。われわれは、ミトコンドリアCa2+電流を測定することにより、ERからCa2+を放出するER局在イノシトール三リン酸受容体(IP3R)、または、ERのCa2+ストアの枯渇に応答してストア作動性カルシウム流入(SOCE)を媒介するPM局在Ca2+透過性チャネル複合体の構成要素であるOrai1あるいはSTIM1のいずれかを欠くニワトリDT40 Bリンパ球において、ミトコンドリアのCa2+取り込みが減少することを見いだした。ミトコンドリアCa2+ユニポーターの孔形成サブユニット、MCUの存在量は、IP3R、STIM1、あるいはOrai1を欠損した細胞では減少していた。クロマチン免疫沈降およびプロモーターレポーター解析により、Ca2+調節性転写因子CREB(環状アデノシン一リン酸応答エレメント結合タンパク質)が直接MCUプロモーターに結合し、発現を促進することが明らかになった。IP3R、STIM1、あるいはOrai1を欠損するリンパ球は、ミトコンドリア代謝の変化を示したことから、ERもしくはSOCE媒介シグナルにより放出されたCa2+がミトコンドリアの機能を調節することが示唆された。このように、われわれの結果は、CREBのCa2+依存的活性化を含む転写調節回路がミトコンドリアのCa2+取り込み能を制御し、ミトコンドリア代謝を調節することを示した。

S. Shanmughapriya, S. Rajan, N. E. Hoffman, X. Zhang, S. Guo, J. E. Kolesar, K. J. Hines, J. Ragheb, N. R. Jog, R. Caricchio, Y. Baba, Y. Zhou, B. A. Kaufman, J. Y. Cheung, T. Kurosaki, D. L. Gill, and M. Madesh, Ca2+ signals regulate mitochondrial metabolism by stimulating CREB-mediated expression of the mitochondrial Ca2+ uniporter gene MCU. Sci. Signal. 8, ra23 (2015).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2015年3月3日号

Editors' Choice

筋肉生物学
長鎖「非コードRNA」に隠れたカルシウム制御因子

Editorial Guides

特集:炎症の機構

Research Article

Ca2+シグナルはミトコンドリアCa2+ユニポーター遺伝子MCUのCREB媒介性発現を刺激することによりミトコンドリアの代謝を調節する

多発性硬化症のマウスモデルにおけるp38α–MKP-1シグナル伝達軸によるIL-17受容体シグナル伝達および組織の炎症の制御

ウイルス侵入経路がヒト形質細胞様樹状細胞によるI型インターフェロンの産生方法を決定する

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する