• ホーム
  • カゼインキナーゼ2(CK2)は脱ユビキチン化酵素OTUB1をSer16でリン酸化し、その核移行を惹起する

カゼインキナーゼ2(CK2)は脱ユビキチン化酵素OTUB1をSer16でリン酸化し、その核移行を惹起する

Casein kinase 2 (CK2) phosphorylates the deubiquitylase OTUB1 at Ser16 to trigger its nuclear localization

Research Article

Sci. Signal., 14 April 2015
Vol. 8, Issue 372, p. ra35
DOI: 10.1126/scisignal.aaa0441

Lina Herhaus1, Ana B. Perez-Oliva1, Giorgio Cozza2, Robert Gourlay1, Simone Weidlich1, David G. Campbell1, Lorenzo A. Pinna2, and Gopal P. Sapkota1,*

1 MRC Protein Phosphorylation and Ubiquitylation Unit, College of Life Sciences, University of Dundee, Dow Street, Dundee DD1 5EH, UK.
2 Department of Biomedical Sciences and CNR Institute of Neurosciences, University of Padova, via Ugo Bassi 58/B, 35131 Padova, Italy.

* Corresponding author. E-mail: g.sapkota@dundee.ac.uk

要約 脱ユビキチン化酵素OTUB1はすべての組織で発現し、サイトゾルおよび核において多くの基質を標的とする。カゼインキナーゼ2(CK2)はSer16でOTUB1をリン酸化し、細胞内でその核蓄積を促進した。CK2の薬理学的阻害または遺伝学的除去によりSer16でのOTUB1のリン酸化が阻害され、各種細胞型でその核排除が認められた。非リン酸化OTUB1は主にサイトゾルに検出されたが、Ser16リン酸化OTUB1は核にのみ検出された。in vitroにおいて、Ser16リン酸化OTUB1および非リン酸化OTUB1は同様の触媒活性を示し、K63結合ユビキチン鎖と結合し、E2酵素であるUBE2Nと相互作用した。OTUB1のCK2媒介リン酸化およびその後の核局在化は、電離放射線に曝露された骨肉腫細胞の核における53BP1(p53結合タンパク質1)DNA修復フォーカスの形成を促進した。本研究によってDNA損傷修復におけるOTUB1の核転座およびその後の機能にはCK2活性が必要であることが示された。

Citation: L. Herhaus, A. B. Perez-Oliva, G. Cozza, R. Gourlay, S. Weidlich, D. G. Campbell, L. A. Pinna, and G. P. Sapkota, Casein kinase 2 (CK2) phosphorylates the deubiquitylase OTUB1 at Ser16 to trigger its nuclear localization. Sci. Signal. 8, ra35 (2015).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2015年4月14日号

Editors' Choice

機械的シグナル伝達機構
テーラーメードのタリン機能

Research Article

mTORC1/4E-BP経路はヘモグロビンの産生をL-ロイシンの供給能に合わせて調整する

カゼインキナーゼ2(CK2)は脱ユビキチン化酵素OTUB1をSer16でリン酸化し、その核移行を惹起する

膜組成が変化した緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)バリアントがもつ変異はc-di-GMPの恒常的産生と関連する

最新のResearch Article記事

2025年07月29日号

USP5はFcεRIγを脱ユビキチン化して安定化させ、IgEに誘導されるマスト細胞の活性化とアレルギー性炎症を促進する

2025年07月29日号

プロテオミクス解析により発がん性KRASシグナル伝達の標的、経路および細胞への影響を特定

2025年07月22日号

心筋細胞におけるPTP1Bの欠失は心臓の代謝シグナル伝達を変化させ、高脂肪食によって誘発される心筋症を予防する

2025年07月22日号

レポーターに基づくスクリーニングによってRAS-RAF変異を大腸がんにおける活性型RAS阻害薬耐性のドライバーとして同定

2025年07月15日号

ウイルス性脳炎マウスでは、アストロサイトのRIPK3が転写レベルでセルピンを誘導することにより保護的抗炎症活性を発揮する