• ホーム
  • 大規模スクリーニングによってキイロタマホコリカビの走電性を仲介する遺伝子を明らかにする

大規模スクリーニングによってキイロタマホコリカビの走電性を仲介する遺伝子を明らかにする

A large-scale screen reveals genes that mediate electrotaxis in Dictyostelium discoideum

Research Article

Sci. Signal., 26 May 2015
Vol. 8, Issue 378, p. ra50
DOI: 10.1126/scisignal.aab0562

Runchi Gao1,2,3, Siwei Zhao4,*, Xupin Jiang5,*, Yaohui Sun2, Sanjun Zhao1,2, Jing Gao1,2, Jane Borleis3, Stacey Willard3, Ming Tang3, Huaqing Cai3, Yoichiro Kamimura3, Yuesheng Huang5, Jianxin Jiang5, Zunxi Huang1, Alex Mogilner6, Tingrui Pan4, Peter N. Devreotes3, and Min Zhao2,†

1 School of Life Sciences, Yunnan Normal University, Kunming, Yunnan 650500, China.
2 Departments of Dermatology and Ophthalmology, Institute for Regenerative Cures, School of Medicine, University of California at Davis, Davis, CA 95817, USA.
3 Department of Cell Biology and Anatomy, Johns Hopkins University, School of Medicine, Baltimore, MD 21205, USA.
4 Department of Biomedical Engineering, University of California at Davis, Davis, CA 95616, USA.
5 State Key Laboratory of Trauma, Burns and Combined Injury, Third Military Medical University, Chongqing 400042, China.
6 Courant Institute and Department of Biology, New York University, 251 Mercer Street, New York, NY 10012, USA.

† Corresponding author. E-mail: minzhao@ucdavis.edu

* These authors contributed equally to this work.

要約 電気走性または走電性と呼ばれる現象である、電場中の方向性のある細胞遊走は、多くの細胞種で生じ、創傷治癒と発生に重要な役割を果たすと考えられる。小さな細胞外電場が、アメーバ状細胞の遊走を誘導することができるため、われわれは、形態異常を示すキイロタマホコリカビ(Dictyostelium discoideum)563株のコレクションから、走電性の表現型に関する変異体を検索するための、大規模スクリーニング法を確立した。われわれは、走電性に異常を示す28株と、方向応答性がわずかに上昇した10株を同定した。プラスミドレスキューとそれに続く遺伝子破壊によって、これまでに走化性への関与が示されていたものを含む、変異遺伝子のいくつかを同定した。このうち、キナーゼPKB(Aktとしても知られる)を活性化させることによって運動の変化を伝達するキナーゼタンパク質複合体TORC2の、重要な構成成分をコードするPiaAを研究した。さらに、TORC2-PKB経路の他の構成成分をコードする遺伝子gefArasCrip3lst8pkbR1のいずれかを欠損した変異体では、走電性が低下することを見出した。このようにわれわれは、走電性の分子的機構の解明に有用な手段となる、ハイスループットスクリーニング法を開発した。

R. Gao, S. Zhao, X. Jiang, Y. Sun, S. Zhao, J. Gao, J. Borleis, S. Willard, M. Tang, H. Cai, Y. Kamimura, Y. Huang, J. Jiang, Z. Huang, A. Mogilner, T. Pan, P. N. Devreotes, and M. Zhao, A large-scale screen reveals genes that mediate electrotaxis in Dictyostelium discoideum . Sci. Signal. 8, ra50 (2015).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2015年5月26日号

Editors' Choice

代謝
十二指腸を標的にして糖尿病をコントロールする

Research Article

大規模スクリーニングによってキイロタマホコリカビの走電性を仲介する遺伝子を明らかにする

天然変性領域内の縦列に並んだリン酸化がACTN4の機能を調節する

HER2-mTORシグナル伝達で誘導される乳がん細胞の生存にはER関連分解が必要

最新のResearch Article記事

2025年08月19日号

Hox-C12はβ2-アドレノセプターのcAMP/カルシウムフィードフォワードループとの共役を調整してトリプルネガティブ乳がんの浸潤を促進する

2025年08月19日号

アミリン受容体サブユニットの相互作用はアゴニストによって調節されシグナル伝達を決定する

2025年08月12日号

lncRNA EPIC1は、二本鎖RNAに誘導されるI型IFNシグナル伝達を抑制し、PD-1阻害に対するTNBC反応を促進するための治療標的となる

2025年08月05日号

腫瘍浸潤性の侵害受容ニューロンが免疫抑制を促進する

2025年07月29日号

USP5はFcεRIγを脱ユビキチン化して安定化させ、IgEに誘導されるマスト細胞の活性化とアレルギー性炎症を促進する