• ホーム
  • Orai1の膜貫通ヘリックスの結合性がカルシウム依存性の転写に必要な2つのゲートを調節する

Orai1の膜貫通ヘリックスの結合性がカルシウム依存性の転写に必要な2つのゲートを調節する

Transmembrane helix connectivity in Orai1 controls two gates for calcium-dependent transcription

Research Article

Sci. Signal. 28 Nov 2017:
Vol. 10, Issue 507, eaao0358
DOI: 10.1126/scisignal.aao0358

Irene Frischauf1, Monika Litviňuková1,2,*, Romana Schober1,*, Vasilina Zayats3,4, Barbora Svobodová5, Daniel Bonhenry3, Victoria Lunz1, Sabrina Cappello6,7, Laura Tociu3,8, David Reha3,9, Amrutha Stallinger10, Anna Hochreiter11, Teresa Pammer1, Carmen Butorac1, Martin Muik1, Klaus Groschner5, Ivan Bogeski6, Rüdiger H. Ettrich3,9, Christoph Romanin1, and Rainer Schindl5,†

1 Institute of Biophysics, JKU Life Science Center, Johannes Kepler University Linz, Linz A-4020, Austria.
2 Max Delbrück Center for Molecular Medicine in the Helmholtz Association, Cardiovascular and Metabolic Sciences, Berlin D-13125, Germany.
3 Center for Nanobiology and Structural Biology, Institute of Microbiology, Academy of Sciences of the Czech Republic, Nové Hrady CZ-373 33, Czech Republic.
4 Center of New Technologies, University of Warsaw, Warsaw 02-097, Poland.
5 Institute for Biophysics, Medical University of Graz, Graz A-8010, Austria.
6 Molecular Physiology, Institute of Cardiovascular Physiology, University Medical Center, Georg August University Göttingen, Göttingen, Niedersachsen 37073, Germany.
7 Department of Biophysics, Center for Integrative Physiology and Molecular Medicine, Medical Faculty, Saarland University, Homburg D-66421, Germany.
8 University of Chicago, Chicago, IL 60637, USA.
9 Faculty of Sciences, University of South Bohemia, Nové Hrady CZ-373 33, Czech Republic.
10 Institute for Molecular Biosciences, Karl-Franzens-University Graz, Graz A-8010, Austria.
11 Institute for Experimental and Clinical Cell Therapy, Paracelsus Medical University, Salzburg A-5020, Austria.

† Corresponding author. Email: rainer.schindl@medunigraz.at

* These authors contributed equally to this work.

要約
Orai1チャネルは、Ca2+シグナル伝達を調節するために小胞体内のCa2+貯蔵の枯渇と、Ca2+シグナル伝達を調節するためのCa2+センサーSTIM1との相互作用を必要とする。Orai1に媒介されるCa2+流入の変化は、免疫不全、管状ミオパチー、がんなど、いくつかの病態と関連付けられている。われわれは、大規模ながんゲノミクスデータセットを用いて機能障害性Orai1変異体のスクリーニングを行った。同定されたOrai1変異体のうちの5つが、ゲート開閉の恒常的活性化と転写活性化を引き起こした。解析では、ある特定の複数のOrai1変異が、Orai1チャネルのゲート開閉を引き起こす部位であるチャネル孔を取り巻く膜貫通2ヘリックス内で、クラスターとして存在することが明らかにされた。恒常的に開口したOrai1変異チャネルの解析では、Ca2+流入を可能にする2つの基本ゲートの存在が明らかにされた。アルギニン側鎖を置換するとチャネル孔を遮断できないようになり、また疎水性の孔領域では水分子鎖が形成された。まとめると、今回の結果から、遺伝子の転写を伴うCa2+浸透を引き起こすOrai1変異クラスターが同定され、Orai1のゲート開閉機構が明らかにされた。

Citation: I. Frischauf, M. Litviňuková, R. Schober, V. Zayats, B. Svobodová, D. Bonhenry, V. Lunz, S. Cappello, L. Tociu, D. Reha, A. Stallinger, A. Hochreiter, T. Pammer, C. Butorac, M. Muik, K. Groschner, I. Bogeski, R. H. Ettrich, C. Romanin, R. Schindl, Transmembrane helix connectivity in Orai1 controls two gates for calcium-dependent transcription. Sci. Signal. 10, eaao0358 (2017).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2017年11月28日号

Editors' Choice

CAFが免疫療法を複雑にしている

Research Article

Orai1の膜貫通ヘリックスの結合性がカルシウム依存性の転写に必要な2つのゲートを調節する

MEK阻害剤トラメチニブは未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)依存性神経芽腫の増殖を阻害しない

Arabidopsis ATXR2はLBD遺伝子のプロモーターにH3K36me3を蓄積させ、細胞脱分化を促進する

酵素的に酸化された膜脂質のネットワークはカルシウム依存性凝固因子結合を支持し止血を維持する

最新のResearch Article記事

2025年09月02日号

一次感覚ニューロンのGαqシグナル伝達がオピオイドの鎮痛作用をNMDA受容体誘導性の耐性および痛覚過敏に変化させる

2025年09月02日号

MAPKおよびmTORC1シグナル伝達は収束してサイクリンD1タンパク質の産生を駆動することによってメラノーマのパーシスター(残存)細胞における細胞周期の再開を可能にしている

2025年08月26日号

大腸菌(Escherichia coli)のストレス誘導性低分子タンパク質の解析により、YoaIが別個のシグナル伝達系間のクロストークを調節することが明らかに

2025年08月19日号

Hox-C12はβ2-アドレノセプターのcAMP/カルシウムフィードフォワードループとの共役を調整してトリプルネガティブ乳がんの浸潤を促進する

2025年08月19日号

アミリン受容体サブユニットの相互作用はアゴニストによって調節されシグナル伝達を決定する