• ホーム
  • トランケーションおよびモチーフに基づく全がん解析から腫瘍抑制キナーゼを解明

トランケーションおよびモチーフに基づく全がん解析から腫瘍抑制キナーゼを解明

Truncation- and motif-based pan-cancer analysis reveals tumor-suppressing kinases

Research Article

Sci. Signal. 17 Apr 2018:
Vol. 11, Issue 526, eaan6776
DOI: 10.1126/scisignal.aan6776

Andrew M. Hudson1,2,*, Natalie L. Stephenson1,3,*, Cynthia Li1, Eleanor Trotter1, Adam J. Fletcher4, Gitta Katona1, Patrycja Bieniasz-Krzywiec1, Matthew Howell1,5, Chris Wirth6, Simon Furney7, Crispin J. Miller5,6, and John Brognard1,8,†

1 Signalling Networks in Cancer Group, Cancer Research UK Manchester Institute, The University of Manchester, Manchester M20 4BX, UK.
2 Division of Cancer Sciences, University of Manchester, Manchester Academic Health Science Centre, Christie Hospital NHS Foundation Trust, Wilmslow Road, Manchester M20 4BX, UK.
3 LIGHT Laboratories, Faculty of Biological Science, The University of Leeds, Leeds LS2 9JT, UK.
4 Clinical and Experimental Pharmacology Group, Cancer Research UK Manchester Institute, The University of Manchester, Manchester M20 4BX, UK.
5 RNA Biology Group, Cancer Research UK Manchester Institute, The University of Manchester, Manchester M20 4BX, UK.
6 Computational Biology Support, Cancer Research UK Manchester Institute, The University of Manchester, Manchester M20 4BX, UK.
7 Genomic Oncology Research Group, Physiology and Medical Physics, Royal College of Surgeons in Ireland, Dublin 2, Ireland.
8 Laboratory of Cell and Developmental Signaling, National Cancer Institute at Frederick, Frederick, MD 21702-1201, USA.

† Corresponding author. Email: john.brognard@nih.gov

* These authors contributed equally to this work.

要約

がんゲノミクスの重要な課題は、ある腫瘍に含まれる多数の天然の「パッセンジャー」変異の中から、「ドライバー」変異を同定することである。さもないと変異のノイズの中で失われることになる「ドライバー」変異を同定するため、われわれはキナーゼ活性に重要なモチーフにより、ゲノムデータのフィルタリングを行った。スクリーニングの第一段階として、Cancer Cell Line EncyclopediaおよびThe Cancer Genome Atlasからのデータを用いて、キナーゼドメイン内またはその前で生じているトランケーション変異をもつキナーゼを特定した。上位30の腫瘍抑制キナーゼを並べ、アミノ酸の保存と変異頻度をもとに機能喪失型(LOF)変異のホットスポットを同定した。新規のLOF変異の機能的結果を生化学的に検証し、上位15のホットスポットのLOF残基を全がん解析に用いて、腫瘍抑制キノームを決定した。順位付けしたリストから、胃がんの腫瘍抑制因子候補として(その変異頻度はこのがん種の変異ノイズの範囲内であったものの)、c-Jun N末端キナーゼ(JNK)経路の不可欠なメディエーターであるMAP2K7が明らかにされた。MAP2K7の変異の大半はその触媒活性を消失させ、MAP2K7またはその下流キナーゼJNKにLOF変異を保有する胃がん細胞でJNK経路を再活性化したとき、軟寒天中のクローン形成能および増殖が抑制された。このことは、胃がんにおけるJNK経路の不活性化の機能的重要性を示している。まとめると、われわれのデータから、機能的がんドライバー変異を同定するために幅広く応用できる戦略が明らかにされ、胃がんにおける腫瘍抑制経路としてJNK経路が決定された。

Citation: A. M. Hudson, N. L. Stephenson, C. Li, E. Trotter, A. J. Fletcher, G. Katona, P. Bieniasz-Krzywiec, M. Howell, C. Wirth, S. Furney, C. J. Miller, J. Brognard, Truncation- and motif-based pan-cancer analysis reveals tumor-suppressing kinases. Sci. Signal. 11, eaan6776 (2018).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2018年4月17日号

Editors' Choice

PD-1シグナル伝達を再検討する

Research Article

トランケーションおよびモチーフに基づく全がん解析から腫瘍抑制キナーゼを解明

エストロゲン受容体αはT細胞の活性化と増殖を亢進することによってT細胞媒介性の自己免疫性炎症に寄与する

Research Resources

インターロイキン-2は細胞傷害性T細胞プロテオームおよび免疫環境感知プログラムを形作る

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する