• ホーム
  • Gタンパク質シグナル伝達調節因子(RGS)R12サブファミリーの「破壊(Disruptor)」残基はGαサブユニットの不活性化を弱める

Gタンパク質シグナル伝達調節因子(RGS)R12サブファミリーの「破壊(Disruptor)」残基はGαサブユニットの不活性化を弱める

“Disruptor” residues in the regulator of G protein signaling (RGS) R12 subfamily attenuate the inactivation of Gα subunits

Research Article

Sci. Signal. 12 Jun 2018:
Vol. 11, Issue 534, eaan3677
DOI: 10.1126/scisignal.aan3677

Ali Asli, Isra Sadiya, Meirav Avital-Shacham, and Mickey Kosloff*

Department of Human Biology, Faculty of Natural Science, University of Haifa, Haifa 3498838, Israel.

* Corresponding author. Email: kosloff@sci.haifa.ac.il

要約

RGS(Gタンパク質シグナル伝達調節因子)タンパク質とヘテロ三量体(αβγ)Gタンパク質との相互作用特異性の分子基礎を理解することは、RGS-Gタンパク質相互作用の操作を可能にし、それらの機能を探索し、治療的にそれらを効果的に標的化しうる。RGSタンパク質は4つのサブファミリー(R4、R7、RZ、およびR12)に分類され、Gαサブユニットを不活性化することによりGタンパク質シグナル伝達の負の調節因子として機能する。われわれは、R12サブファミリーメンバーRGS10およびRGS14が、GiサブファミリーメンバーGαoに対して、ほとんどのR4サブファミリーメンバーより低い活性をもつことを見出した。複数のGα-RGS複合体を用いた構造ベースエネルギー計算を用いて、われわれは、このサブファミリーの活性の違いを決定すると予測される位置に、R12に特異的な残基を同定した。この解析は、われわれが「破壊(Disruptor)残基」と呼ぶこれらの残基がGαヘリックスドメインと相互作用することを予測した。われわれは、高活性R4サブファミリーのRGSドメインにR12破壊残基を組み込み、これらの改変タンパク質がGαoに対する活性低下を示すことを見出した。逆に、RGS18(Gαoに対して低活性を示すR4サブファミリーのメンバー)の推定破壊残基を、高活性R4サブファミリーRGSタンパク質由来の対応する残基で置換すると、Gαoに対する活性が増加した。さらに、Gαoに対するR4サブファミリーの高活性は、R12サブファミリーおよびRGS18破壊残基に対する相同位置の残基とは無関係であった。したがって、われわれの結果は、同定されたRGS破壊残基が、特定のGαタンパク質に対するRGS活性を減弱させる負の設計要素として機能することを示唆する。

Citation: A. Asli, I. Sadiya, M. Avital-Shacham, M. Kosloff, "Disruptor" residues in the regulator of G protein signaling (RGS) R12 subfamily attenuate the inactivation of Gα subunits. Sci. Signal. 11, eaan3677 (2018)

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2018年6月12日号

Editors' Choice

宿主防御の手痛い停滞

Research Article

連動クロックシステムがヒト洞房結節ペースメーカー細胞の自動能を駆動する

消化管のカハール間質細胞におけるペースメーカー活動には、STIMおよびOraiが介在するSOCEが不可欠

ヒトの自己免疫と関連のあるGAPドメインタンパク質Tagapによる胸腺細胞トラフィッキングの調節

Gタンパク質シグナル伝達調節因子(RGS)R12サブファミリーの「破壊(Disruptor)」残基はGαサブユニットの不活性化を弱める

最新のResearch Article記事

2025年05月13日号

恒常的シナプス可塑性におけるADAR2を介したGluA2のQ/R編集

2025年05月13日号

E-カドヘリンの機械的シグナル伝達はADAMを介するリガンド放出を誘導することによって上皮単層においてEGFR-ERKシグナル伝達を活性化する

2025年04月29日号

脳毛細血管内腔圧の上昇はTRPC3依存性脱分極と移行部ペリサイトの収縮を引き起こす

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する