• ホーム
  • キナーゼドメイン二量体化はRIPK3依存性ネクロトーシスを促進する

キナーゼドメイン二量体化はRIPK3依存性ネクロトーシスを促進する

Kinase domain dimerization drives RIPK3-dependent necroptosis

Research Article

Sci. Signal. 21 Aug 2018:
Vol. 11, Issue 544, eaar2188
DOI: 10.1126/scisignal.aar2188

Saravanan Raju1, Daniel M. Whalen2, Meron Mengistu3, Carter Swanson3, John G. Quinn4, Susan S. Taylor5, Joshua D. Webster6, Kim Newton7, and Andrey S. Shaw1,3,*

1 Department of Pathology and Immunology, Washington University School of Medicine, St. Louis, MO 63110, USA.
2 Department of Structural Biology, Genentech, South San Francisco, CA 94080, USA.
3 Department of Research Biology, Genentech, South San Francisco, CA 94080, USA.
4 Department of Biochemical and Cellular Pharmacology, Genentech, South San Francisco, CA 94080, USA.
5 Departments of Chemistry/Biochemistry and Pharmacology, University of California, San Diego, 9500 Gilman Drive, La Jolla, CA 92093, USA.
6 Department of Pathology, Genentech, South San Francisco, CA 94080, USA.
7 Department of Physiological Chemistry, Genentech, South San Francisco, CA 94080, USA.

* Corresponding author. Email: shaw.andrey@gene.com

要約

炎症型細胞死であるネクロトーシスは、受容体相互作用プロテインキナーゼ3(RIPK3)の活性化によって開始され、RIPK1との相互作用に依存する。RIPK3の変異体D161Nは、触媒的に不活性であるが、RIPK1依存性アポトーシスを、また、RIPK3 D161Nホモ接合体マウスにおいて胚致死性を依然として刺激する。RIPK1の欠損はRIPK3 D161Nホモ接合マウスを救済するが、われわれは、RIPK1の欠損がRIPK3 D161Nヘテロ接合マウスの胚致死をもたらすことを報告する。このことは、RIPK3のキナーゼドメインが、D161N突然変異によって誘導される立体配座により増強された非触媒機能をもつことを示唆した。われわれは、RIPK3のキナーゼドメインが、RAFファミリーメンバーのキナーゼドメインと構造的類似性をもつ表面を介してホモ二量体化することを見出した。二量体界面にある残基の変異は、二量体化およびネクロトーシスを減じた。キナーゼドメイン二量体化は、シス-自己リン酸化を介してRIPK3の活性化を刺激した。この無触媒アロステリック活性は、D161Nを含むRIPK3の特定のキナーゼ欠損突然変異体によって増強された。さらに、特定のRIPK3阻害剤により誘導されるアポトーシスも、キナーゼ二量体化界面に依存していた。われわれの研究は、RIPK3のキナーゼドメインが、RIPK3依存性ネクロトーシスおよびアポトーシスの両方に重要な触媒的に独立した機能を示すことを明らかにする。

Citation: S. Raju, D. M. Whalen, M. Mengistu, C. Swanson, J. G. Quinn, S. S. Taylor, J. D. Webster, K. Newton, A. S. Shaw, Kinase domain dimerization drives RIPK3-dependent necroptosis. Sci. Signal. 11, eaar2188 (2018).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2018年8月21日号

Editor's Choice

シスプラチンによる合成致死

Research Article

キメラ抗原受容体シグナル伝達のホスホプロテオミクス解析で細胞機能に影響する動力学的差異と量的差異が明らかに

キナーゼドメイン二量体化はRIPK3依存性ネクロトーシスを促進する

ロイコトリエンB4受容体1の段階的リン酸化がロイコトリエンB4に対する細胞応答を規定する

Gタンパク質共役受容体キナーゼ(GRK)はβ2-アドレナリン作動性受容体でバイアス型アゴニズムを調整する

最新のResearch Article記事

2024年4月9日号

前立腺がんにおいて脂質合成を阻害するとDNA損傷が誘導され、PARP阻害がもたらす細胞死が増加する

A型インフルエンザウイルス感染中にMiz1がI型インターフェロンの産生を抑制してウイルス除去を制限する

2024年4月2日号

フェリチンの重サブユニットは肝星細胞でICAM-1を介してNLRP3インフラマソームを刺激し、肝臓の炎症を促進する

2024年3月26日号

ミクログリア内のグルコシルセラミドの蓄積がマウスにおいてSTING依存性の神経炎症と神経変性を引き起こす

2024年3月19日号

運動によって誘導されるBDNFは運動後回復期に骨格筋脂質代謝のPPARδ依存性リプログラミングを促進する