• ホーム
  • Gタンパク質共役受容体キナーゼ(GRK)はβ2-アドレナリン作動性受容体でバイアス型アゴニズムを調整する

Gタンパク質共役受容体キナーゼ(GRK)はβ2-アドレナリン作動性受容体でバイアス型アゴニズムを調整する

G protein-coupled receptor kinases (GRKs) orchestrate biased agonism at the β2-adrenergic receptor

Research Article

Sci. Signal. 21 Aug 2018:
Vol. 11, Issue 544, eaar7084
DOI: 10.1126/scisignal.aar7084

Minjung Choi1,*, Dean P. Staus2,3,*,†, Laura M. Wingler2,3, Seungkirl Ahn2, Biswaranjan Pani2, William D. Capel2, and Robert J. Lefkowitz1,2,3,†

1 Department of Biochemistry, Duke University Medical Center, Durham, NC 27710, USA.
2 Department of Medicine, Duke University Medical Center, Durham, NC 27710, USA.
3 Howard Hughes Medical Institute, Duke University Medical Center, Durham, NC 27710, USA.

† Corresponding author. Email: dean@receptor-biol.duke.edu (D.P.S.); lefko001@receptor-biol.duke.edu (R.J.L.)

* These authors contributed equally to this work.

要約

Gタンパク質またはβ-アレスチン介在シグナル伝達経路を選択的に活性化するGタンパク質共役受容体(GPCR)のバイアス型アゴニストは、薬剤としての有効性および特異性が高いと考えられ、治療上、極めて有益である。この現象の基本メカニズムを理解する取り組みは、Gタンパク質とβ-アレスチンは、異なるGPCRコンフォメーションと選択的に共役するという仮説に焦点を当ててきた。しかし、GPCRキナーゼ(GRK)依存的受容体リン酸化は大部分のGPCRへのβ-アレスチン動員の重要な前提条件であるため、GRK自体が、バイアス型シグナル伝達の確立に重要な役割を果たしていると考えられる。本研究の結果、β2-アドレナリン作動性受容体(β2AR)の第5膜貫通ドメイン中の高度に保存された残基であるチロシン219のアラニン変異体(Y219A)は、β-アレスチンの動員、受容体内在化および細胞外シグナル調節キナーゼ(ERK)のβ-アレスチン介在性活性化ができなかったが、Gタンパク質を介したシグナル伝達能は保持していた。細胞内のβ-アレスチン動員の障害は、β2AR Y219A C末端のGRK介在性リン酸化の低下によるものであり、これはin vitroで精製成分を用いて再現された。さらに、in vitroでのβ2AR Y219AのC末端への合成リン酸化ペプチドの連結は、β-アレスチンの初期動員と受容体の細胞内コアへの関与の両方を救済した。これらのデータから、Y219Aの変異は、主に、β-アレスチンではなくGRK共役のコンフォメーション選択によって、Gタンパク質バイアス状態を生むことが示唆される。これらの知見から、GPCRのバイアス型アゴニズムの調整におけるGRKの重要性が浮き彫りになった。

Citation: M. Choi, D. P. Staus, L. M. Wingler, S. Ahn, B. Pani, W. D. Capel, R. J. Lefkowitz, G protein-coupled receptor kinases (GRKs) orchestrate biased agonism at the β2-adrenergic receptor. Sci. Signal. 11, eaar7084 (2018).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2018年8月21日号

Editor's Choice

シスプラチンによる合成致死

Research Article

キメラ抗原受容体シグナル伝達のホスホプロテオミクス解析で細胞機能に影響する動力学的差異と量的差異が明らかに

キナーゼドメイン二量体化はRIPK3依存性ネクロトーシスを促進する

ロイコトリエンB4受容体1の段階的リン酸化がロイコトリエンB4に対する細胞応答を規定する

Gタンパク質共役受容体キナーゼ(GRK)はβ2-アドレナリン作動性受容体でバイアス型アゴニズムを調整する

最新のResearch Article記事

2024年4月9日号

前立腺がんにおいて脂質合成を阻害するとDNA損傷が誘導され、PARP阻害がもたらす細胞死が増加する

A型インフルエンザウイルス感染中にMiz1がI型インターフェロンの産生を抑制してウイルス除去を制限する

2024年4月2日号

フェリチンの重サブユニットは肝星細胞でICAM-1を介してNLRP3インフラマソームを刺激し、肝臓の炎症を促進する

2024年3月26日号

ミクログリア内のグルコシルセラミドの蓄積がマウスにおいてSTING依存性の神経炎症と神経変性を引き起こす

2024年3月19日号

運動によって誘導されるBDNFは運動後回復期に骨格筋脂質代謝のPPARδ依存性リプログラミングを促進する