• ホーム
  • 膜貫通型アダプタータンパク質NTALはマスト細胞のプロスタグランジンE2への走化性を制限する

膜貫通型アダプタータンパク質NTALはマスト細胞のプロスタグランジンE2への走化性を制限する

The transmembrane adaptor protein NTAL limits mast cell chemotaxis toward prostaglandin E2

Research Article

Sci. Signal. 13 Nov 2018:
Vol. 11, Issue 556, eaao4354
DOI: 10.1126/scisignal.aao4354

Ivana Halova*, Monika Bambouskova, Lubica Draberova, Viktor Bugajev, and Petr Draber*

Department of Signal Transduction, Institute of Molecular Genetics of the Czech Academy of Sciences, CZ 14220 Prague, Czech Republic.

* Corresponding author. Email: draberpe@img.cas.cz (P.D.); ivana.halova@img.cas.cz (I.H.)

要約

マスト細胞の走化性は、マスト細胞の発生と機能に不可欠な工程の1つとなっている。非T細胞活性化リンカー(Non-T cell activation linker:NTAL)は、リン酸化に依存する形でマスト細胞とB細胞の活性化を阻害する膜貫通型アダプタータンパク質である。本稿では、プロスタグランジンE2(PGE2)によって刺激されたマウスマスト細胞の遊走におけるNTALの役割を調べた。PGE2はIgE免疫複合体の抗原とは異なり、NTALのチロシンリン酸化を誘導しないが、われわれは、NTALを欠損させるとマスト細胞のPGE2への走化性が亢進されることを見出した。NTAL欠損マスト細胞をPGE2で刺激すると、AKTのリン酸化とホスファチジルイノシトール3,4,5-三リン酸の産生が促進された。休止NTAL欠損マスト細胞では、腫瘍の侵襲性が高まったときによくみられる特徴であるβ1含有インテグリンの活性化の亢進とともに、ERMファミリータンパク質の抑制性スレオニンのリン酸化が認められた。レスキュー実験では、完全長の野生型NTALのみによってNTAL欠損細胞のPGE2への走化性が回復されることが示された。まとめると、これらのデータはNTALがマスト細胞のPGE2への走化性の主要な阻害因子であり、RHOA/ERM/β1-インテグリン軸とPI3K/AKT軸を介して作用している可能性があることを示唆している。

Citation: I. Halova, M. Bambouskova, L. Draberova, V. Bugajev, P. Draber, The transmembrane adaptor protein NTAL limits mast cell chemotaxis toward prostaglandin E2. Sci. Signal. 11, eaao4354 (2018).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2018年11月13日号

Editors' Choice

機械的シグナル伝達機構の基礎

Research Article

フィラミンとDrp1の低酸素誘導性相互作用がミトコンドリア過剰分裂を伴う心筋老化を引き起こす

膜貫通型アダプタータンパク質NTALはマスト細胞のプロスタグランジンE2への走化性を制限する

がんタンパク質ユビキチンリガーゼMDM2によるPERIOD2分解と概日リズムの特異制御

最新のResearch Article記事

2025年08月05日号

腫瘍浸潤性の侵害受容ニューロンが免疫抑制を促進する

2025年07月29日号

USP5はFcεRIγを脱ユビキチン化して安定化させ、IgEに誘導されるマスト細胞の活性化とアレルギー性炎症を促進する

2025年07月29日号

プロテオミクス解析により発がん性KRASシグナル伝達の標的、経路および細胞への影響を特定

2025年07月22日号

心筋細胞におけるPTP1Bの欠失は心臓の代謝シグナル伝達を変化させ、高脂肪食によって誘発される心筋症を予防する

2025年07月22日号

レポーターに基づくスクリーニングによってRAS-RAF変異を大腸がんにおける活性型RAS阻害薬耐性のドライバーとして同定