• ホーム
  • キナーゼPKCθとZap70間のホスホチロシン依存性相互作用は近位TCRシグナル伝達を促進する

キナーゼPKCθとZap70間のホスホチロシン依存性相互作用は近位TCRシグナル伝達を促進する

Phosphotyrosine-dependent interaction between the kinases PKCθ and Zap70 promotes proximal TCR signaling

Research Article

Sci. Signal. 16 Apr 2019:
Vol. 12, Issue 577, eaar3349
DOI: 10.1126/scisignal.aar3349

Jiji Xie1, Xuemei Han2, Chensi Zhao3, Ann J. Canonigo-Balancio1, John R. Yates III2, Yingqiu Li3, Björn F. Lillemeier4, and Amnon Altman1,*

1 Division of Cell Biology, La Jolla Institute for Immunology, La Jolla, CA 92037, USA.
2 Department of Chemical Physiology, The Scripps Research Institute, La Jolla, CA 92037, USA.
3 State Key Laboratory for Biocontrol, School of Life Science, Sun Yat-sen University, Guangzhou 510006, China.
4 Nomis Center for Immunobiology and Microbial Pathogenesis & Waitt Advanced Biophotonics Center, Salk Institute for Biological Studies, La Jolla, CA 92037, USA.

* Corresponding author. Email: amnon@lji.org

要約

プロテインキナーゼC-θ(PKCθ)は、近位T細胞受容体(TCR)シグナル伝達の重要な構成要素である。われわれは、以前にPKCθのアミノ末端C2ドメインをホスホチロシン(pTyr)結合ドメインとして同定した。pTyrに結合できないPKCθの変異型(PKCθHR2A)を用いて、われわれは、PKCθによるpTyr結合がTCR誘導性T細胞活性化、増殖、およびTH2細胞分化に必要であるがT細胞発生には必要ないことを示した。タンデム質量分析および共免疫沈降法を用いて、われわれは、70kDaのキナーゼζ結合プロテインキナーゼ(Zap70)をPKCθ pTyr結合ポケットの結合パートナーとして同定した。Zap70のTyr126はPKCθに直接結合し、インタードメインBの残基Tyr315およびTyr319はPKCθへの結合に間接的に必要であり、これはZap70のオープン立体配座の促進におけるそれらの役割を反映している。PKCθHR2A発現CD4+ T細胞は、核内因子κB(NF-κB)活性化およびTH2細胞分化などの既知のPKCθ依存性シグナル伝達事象においてだけでなく、Zap70自体の完全活性化および伝統的にPKCとは無関係に活性化されると考えられているシグナル伝達タンパク質であるT細胞活性化のリンカー(LAT)およびホスホリパーゼC-γ1(PLCγ1)のリン酸化の活性化においても欠陥を示した。これらの知見は、PKCθがTCR近位シグナル伝達を調節する正のフィードバック調節ループにおいて重要な役割を果たし、さらに、T細胞Ca2+シグナル伝達におけるPKCθの重要な役割を立証した初期の報告についての機構的説明を提供する。このPKCθ-Zap70相互作用は、潜在的に自己免疫および臓器移植における有望かつ高度に選択的な免疫抑制薬標的となり得る。

Citation: J. Xie, X. Han, C. Zhao, A. J. Canonigo-Balancio, J. R. Yates III, Y. Li, B. F. Lillemeier, A. Altman, Phosphotyrosine-dependent interaction between the kinases PKCθ and Zap70 promotes proximal TCR signaling. Sci. Signal. 12, eaar3349 (2019).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2019年4月16日号

Editors' Choice

FGFR阻害剤が核内PTENに到達する

Research Article

マウスにおいて心筋細胞のグルココルチコイド受容体および鉱質コルチコイド受容体が心疾患を直接かつ拮抗的に制御する

キナーゼPKCθとZap70間のホスホチロシン依存性相互作用は近位TCRシグナル伝達を促進する

CD4+ T細胞活性化におけるT細胞受容体とToll様受容体5のシグナル伝達の協働

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する