• ホーム
  • 非定型ケモカイン受容体3へのCXCL12の結合速度論はケモカイン結合における受容体N末端の役割を明らかにする

非定型ケモカイン受容体3へのCXCL12の結合速度論はケモカイン結合における受容体N末端の役割を明らかにする

Kinetics of CXCL12 binding to atypical chemokine receptor 3 reveal a role for the receptor N terminus in chemokine binding

Research Article

Sci. Signal. 10 Sep 2019:
Vol. 12, Issue 598, eaaw3657
DOI: 10.1126/scisignal.aaw3657

Martin Gustavsson*, Douglas P. Dyer†, Chunxia Zhao, and YTracy M. Handel‡

Skaggs School of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences, University of California, San Diego, 9500 Gilman Drive, La Jolla, CA 92093-0684, USA.

‡Corresponding author. Email: thandel@ucsd.edu

* Present address: Department of Biomedical Sciences, University of Copenhagen, Blegdamsvej 3, 2200 Copenhagen, Denmark.

† Present address: Wellcome Centre for Cell-Matrix Research and Lydia Becker Institute of Immunology and Inflammation, Faculty of Biology, Medicine and Health, Manchester Academic Health Science Centre, University of Manchester, Manchester M13 9PT, UK.

要約

ケモカインは膜貫通ケモカイン受容体に結合し、受容体はGタンパク質を介してシグナルを伝達し、細胞移動を促進する。しかしながら、非定型ケモカイン受容体3(ACKR3)はGタンパク質に結合するようには見えず、細胞遊走を直接促進する代わりに、Gタンパク質共役受容体(GPCR)CXCR3およびCXCR4と共有するケモカインの細胞外濃度を調節し、それにより、これらの受容体の応答に影響を与える。これらの受容体がどのようにリガンドに結合するかを理解することは、これらのさまざまなプロセスを理解するために重要である。ここでは、β-アレスチン動員アッセイと組み合わせた結合および解離速度測定を適用し、ACKR3:ケモカイン相互作用を調べた。われわれの結果は、CXCL12の結合が異常に遅く、複数の結合エピトープ間の相互作用によって駆動されることを示した。また、受容体のアミノ末端がケモカインの解離を防ぐことにより、ケモカインの結合と活性化に重要な役割を果たしていることもわかった。ケモカインは、ケモカインの球状ドメインと受容体アミノ末端との相互作用を介して最初に受容体に結合し、その受容体アミノ末端がケモカインのアミノ末端を受容体の膜貫通ポケットに誘導してシグナル伝達を開始すると考えられていた。われわれの速度論データに基づき、われわれは、ケモカインのアミノ末端が最初に受容体の細胞外ループおよび膜貫通ポケットと相互作用を形成し、その後にケモカインのコアの周りを包む受容体アミノ末端がその滞留時間を長引かせるという代替メカニズムを提案する。これらのデータは、スカベンジャー受容体としての機能においてACKR3がどのように標準型GPCRと競合し、協調するかについての洞察を提供する。

Citation: M. Gustavsson, D. P. Dyer, C. Zhao, T. M. Handel, Kinetics of CXCL12 binding to atypical chemokine receptor 3 reveal a role for the receptor N terminus in chemokine binding. Sci. Signal. 12, eaaw3657 (2019).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2019年9月10日号

Editor's Choice

PIEZO1が炎症を促進する

Research Article

炎症がSPI-Cのヘム依存性活性化を介してストレス赤血球生成を誘導する

非定型ケモカイン受容体3へのCXCL12の結合速度論はケモカイン結合における受容体N末端の役割を明らかにする

γδT細胞の遺伝子操作によってキメラ抗原受容体と関連する持続性シグナル伝達を制限する

最新のResearch Article記事

2024年4月9日号

前立腺がんにおいて脂質合成を阻害するとDNA損傷が誘導され、PARP阻害がもたらす細胞死が増加する

A型インフルエンザウイルス感染中にMiz1がI型インターフェロンの産生を抑制してウイルス除去を制限する

2024年4月2日号

フェリチンの重サブユニットは肝星細胞でICAM-1を介してNLRP3インフラマソームを刺激し、肝臓の炎症を促進する

2024年3月26日号

ミクログリア内のグルコシルセラミドの蓄積がマウスにおいてSTING依存性の神経炎症と神経変性を引き起こす

2024年3月19日号

運動によって誘導されるBDNFは運動後回復期に骨格筋脂質代謝のPPARδ依存性リプログラミングを促進する