• ホーム
  • 植物ヘテロ三量体GTP結合タンパク質のヌクレオチド交換依存性および非依存性機能

植物ヘテロ三量体GTP結合タンパク質のヌクレオチド交換依存性および非依存性機能

Nucleotide exchange-dependent and nucleotide exchange-independent functions of plant heterotrimeric GTP-binding proteins

Research Article

Sci. Signal. 05 Nov 2019:
Vol. 12, Issue 606, eaav9526
DOI: 10.1126/scisignal.aav9526

Natsumi Maruta1, Yuri Trusov1, David Chakravorty2, Daisuke Urano3, Sarah M. Assmann2, and Jose R. Botella1,4,*

1 Plant Genetic Engineering Laboratory, School of Agriculture and Food Sciences, University of Queensland, Brisbane, QLD 4072, Australia.
2 Department of Biology, Pennsylvania State University, University Park, PA 16802, USA.
3 Temasek Life Sciences Laboratory, 1 Research Link, National University of Singapore, Singapore 117604, Singapore.
4 State Key Laboratory of Cotton Biology, Department of Biology, Institute of Plant Stress Biology, Henan University, Kaifeng 475001, China.

* Corresponding author. Email: j.botella@uq.edu.au

要約

α、β、γサブユニットで構成されるヘテロ三量体グアニンヌクレオチド結合タンパク質(Gタンパク質)は、グアニンヌクレオチドに依存する多機能の分子オン・オフスイッチである。動物および真菌では、Gα上でのGDPとGTPの交換がGタンパク質の活性化を調節しており、多様な細胞外シグナルに対する正常な細胞応答に不可欠である。モデル植物であるシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)は、単一の標準的GαサブユニットAtGPA1を有する。われわれは植物体において、構成的に活性化したGTP結合型AtGPA1(Q222L)変異体とヌクレオチド非結合型AtGPA1(S52C)変異体がGβγ1二量体およびGβγ2二量体と同等の親和性で相互作用することを明らかにした。このことから、Gタンパク質ヘテロ三量体はヌクレオチド交換とは独立して起きることが示唆された。対照的に、Gβγ3に対する親和性はAtGPA1(Q222L)のほうがAtGPA1(S52C)よりも強かったことから、GTP結合型AtGPA1(Q222L)の立体構造は別個であり、Gβγ3と強固に会合することが示唆された。gpa1ヌル変異体をバックグラウンドとしてAtGPA1(S52C)またはAtGPA1(Q222L)のいずれかを発現する遺伝子導入系を機能解析したところ、AtGPA1(S52C)またはAtGPA1(Q222L)のいずれかによって相補される多様な変異表現型が明らかにされた。われわれは、標準的なGDP-GTP交換依存性機構に加えて、植物Gタンパク質にはヌクレオチド交換とは独立して機能しうる機構があると結論付ける。

Citation: N. Maruta, Y. Trusov, D. Chakravorty, D. Urano, S. M. Assmann, J. R. Botella, Nucleotide exchange-dependent and nucleotide exchange-independent functions of plant heterotrimeric GTP-binding proteins. Sci. Signal. 12, eaav9526 (2019).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2019年11月5日号

Editor's Choice

ラクチル化が炎症収束を促進する

Research Article

植物ヘテロ三量体GTP結合タンパク質のヌクレオチド交換依存性および非依存性機能

TFEBは脂肪細胞におけるPGC-1αの発現を誘導し、食事誘発性代謝障害から防御している

NRARPによるNotch細胞内ドメインアンキリンリピートスタックの伸長はNotchシグナル伝達のフィードバック阻害を促進する

最新のResearch Article記事

2024年2月27日号

ALOX5はCD4+ T細胞のパイロトーシスと関節リウマチにおける組織炎症を駆動する

2024年2月20日号

デザイナー高密度リポタンパク質粒子が内皮バリア機能を強化し炎症を抑制する

T細胞におけるgp130シグナル伝達の活性化がTH17介在性の多臓器自己免疫を引き起こす

2024年2月13日号

GPCRキナーゼはその細胞内局在に応じて偏向性のCXCR3下流シグナル伝達を差次的に調節する

リラキシン-3受容体のGαi/oバイアスステープルペプチドアゴニストによるバイアスアゴニズムの機構