• ホーム
  • NRARPによるNotch細胞内ドメインアンキリンリピートスタックの伸長はNotchシグナル伝達のフィードバック阻害を促進する

NRARPによるNotch細胞内ドメインアンキリンリピートスタックの伸長はNotchシグナル伝達のフィードバック阻害を促進する

Extension of the Notch intracellular domain ankyrin repeat stack by NRARP promotes feedback inhibition of Notch signaling

Research Article

Sci. Signal. 05 Nov 2019:
Vol. 12, Issue 606, eaay2369
DOI: 10.1126/scisignal.aay2369

Sanchez M. Jarrett1, Tom C. M. Seegar1, Mark Andrews2, Guillaume Adelmant2,3,4, Jarrod A. Marto2,3,4, Jon C. Aster3, and Stephen C. Blacklow1,2,*

1 Department of Biological Chemistry and Molecular Pharmacology, Harvard Medical School, Boston, MA 02115, USA.
2 Department of Cancer Biology, Dana-Farber Cancer Institute, Boston, MA 02215, USA.
3 Department of Pathology, Brigham and Women's Hospital, Boston, MA 02215, USA.
4 Department of Oncologic Pathology and Blais Proteomic Center, Dana-Farber Cancer Institute, Boston, MA 02215, USA.

* Corresponding author. Email: stephen_blacklow@hms.harvard.edu

要約

標準的Notchシグナル伝達は、受容体Notchの調節性タンパク質分解に依存して、Notch応答遺伝子の転写を誘導する核内エフェクターを生成する。高等生物では、多くの異なる細胞型において活性化されるNotch応答遺伝子の1つがNotch調節アンキリンリピートタンパク質(NRARP)をコードし、それは、Notch応答の負のフィードバック調節因子として機能する。ここでは、NRARPがNotch依存性T細胞急性リンパ芽球性白血病(T-ALL)細胞株の増殖を阻害し、コアNotch転写活性化複合体(NTC)に直接結合すること、その結合には転写因子RBPJとNotch細胞内ドメイン(NICD)の両方を必要とするが、Mastermind様タンパク質やDNAは必要としないことを示した。3.75 Âの解像度で決定されたNRARP-NICD1-RBPJ-DNA複合体の結晶構造は、NRARP-NICD1-RBPJ複合体の集合がRBPJとNICD1の同時会合に依存すること、その際NRARPの3つのアンキリンリピートはNotch1アンキリンリピートスタックを伸長させることを明らかにした。NRARP-NICD1境界面の変異は、NRARPタンパク質のNTCへの侵入を妨げ、培養細胞のNotchシグナル伝達アッセイにおけるフィードバック阻害を無効にした。NRARPの強制発現により、細胞内のNICD量が減少し、NRARPがNICDの分解を促進する可能性が示唆された。これらの研究は、NRARPによるNTC会合の構造基盤を確立し、Notchシグナル伝達を調節する重要な負のフィードバック機構への洞察を提供する。

Citation: S. M. Jarrett, T. C. M. Seegar, M. Andrews, G. Adelmant, J. A. Marto, J. C. Aster, S. C. Blacklow, Extension of the Notch intracellular domain ankyrin repeat stack by NRARP promotes feedback inhibition of Notch signaling. Sci. Signal. 12, eaay2369 (2019).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2019年11月5日号

Editors' Choice

ラクチル化が炎症収束を促進する

Research Article

植物ヘテロ三量体GTP結合タンパク質のヌクレオチド交換依存性および非依存性機能

TFEBは脂肪細胞におけるPGC-1αの発現を誘導し、食事誘発性代謝障害から防御している

NRARPによるNotch細胞内ドメインアンキリンリピートスタックの伸長はNotchシグナル伝達のフィードバック阻害を促進する

最新のResearch Article記事

2025年07月08日号

MDM2-p53軸がnorrin/frizzled4シグナル伝達と血液-CNSバリア機能を調節する

2025年07月01日号

パーキンソン病に関連するLRRK2変異マウスに対するキナーゼ阻害剤投与による線条体神経保護経路の回復

2025年07月01日号

PKCηのミスセンス変異はゴルジ体に限局したシグナル伝達を増強し、潜性遺伝性の家族性アルツハイマー病に関連する

2025年06月24日号

STIM1ではなくSTIM2の欠損が代謝リプログラミングとATF4 ERストレス経路を介して大腸がんの転移を促進する

2025年06月17日号

アンフィレギュリンは感覚ニューロンにおいてヒストンのラクチル化を刺激する解糖系を亢進させることによって神経障害性疼痛に関与する