• ホーム
  • ストレス活性化プロテインキナーゼHog1によるチオールベースの直接的危険感知

ストレス活性化プロテインキナーゼHog1によるチオールベースの直接的危険感知

Thiol-based direct threat sensing by the stress-activated protein kinase Hog1

Research Article

Sci. Signal. 26 Nov 2019:
Vol. 12, Issue 609, eaaw4956
DOI: 10.1126/scisignal.aaw4956

Angel Guerra-Moreno1, Miguel A. Prado2,*, Jessie Ang1,*, Helena M. Schnell1, Yagmur Micoogullari1, Joao A. Paulo2, Daniel Finley2, Steven P. Gygi2, and John Hanna1,†

1 Department of Pathology, Brigham and Women's Hospital and Harvard Medical School, Boston, MA, USA.
2 Department of Cell Biology, Harvard Medical School, Boston, MA, USA.

† Corresponding author. Email: jwhanna@bwh.harvard.edu

* These authors contributed equally to this work.

要約

酵母のストレス活性化プロテインキナーゼHog1は浸透圧ストレスの媒介におけるその役割がもっとも知られているが、同様に、ヒートショック、小胞体ストレスおよびヒ素など機構的に異なる種々の環境ストレス要因によっても活性化される。浸透圧ストレス応答において、このシグナルはHog1の上流で感知され、キナーゼカスケードを通じてHog1に伝えられる。今回われわれは、触媒ループに隣接して保存されている3つのシステイン残基を必要とする直接的な物理的相互作用を通じてHog1がヒ素を感知しているという、Hog1の機能様式を明らかにした。これらの残基はHog1を介したヒ素に対する防御に不可欠であり、浸透圧ストレスに対する応答には不要であり、また細胞がヒ素に曝露されたときのHog1の核内移行を促進していた。Hog1は、転写因子Yap8のリン酸化を刺激し、Yap8の核内移行を促進し、唯一既知であるYap8の標的であるARR2およびARR3の転写を刺激することで、ヒ素の解毒を促進した。ARR2ARR3はいずれもヒ素の排出を促進するタンパク質をコードしている。類縁のヒトキナーゼであるERK1およびERK2もin vitroにおいてヒ素と結合することから、これがマイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)ファミリーの一部のメンバーに保存されている特性かもしれないことが示唆された。これらのデータは、ストレス活性化キナーゼがどのように個別の脅威を感知し、高度に特異的な適応応答を行うことができるのかを理解するための、機構的基盤を提示している。

Citation: A. Guerra-Moreno, M. A. Prado, J. Ang, H. M. Schnell, Y. Micoogullari, J. A. Paulo, D. Finley, S. P. Gygi, J. Hanna, Thiol-based direct threat sensing by the stress-activated protein kinase Hog1. Sci. Signal. 12, eaaw4956 (2019).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2019年11月26日号

Editors' Choice

外傷が回復力を高める

Research Article

ストレス活性化プロテインキナーゼHog1によるチオールベースの直接的危険感知

PKR依存性の細胞質cGASフォーカスは細胞内DNAセンシングに必要である

Research Resources

ヒトセクレトーム

最新のResearch Article記事

2025年05月13日号

恒常的シナプス可塑性におけるADAR2を介したGluA2のQ/R編集

2025年05月13日号

E-カドヘリンの機械的シグナル伝達はADAMを介するリガンド放出を誘導することによって上皮単層においてEGFR-ERKシグナル伝達を活性化する

2025年04月29日号

脳毛細血管内腔圧の上昇はTRPC3依存性脱分極と移行部ペリサイトの収縮を引き起こす

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する