• ホーム
  • 非定型チトクロムオキシダーゼサブユニットのHIF2α依存性発現を介した動脈化学受容器における急性O2感知

非定型チトクロムオキシダーゼサブユニットのHIF2α依存性発現を介した動脈化学受容器における急性O2感知

Acute O2 sensing through HIF2α-dependent expression of atypical cytochrome oxidase subunits in arterial chemoreceptors

Research Article

Sci. Signal. 21 Jan 2020:
Vol. 13, Issue 615, eaay9452
DOI: 10.1126/scisignal.aay9452

Alejandro Moreno-Domínguez1,2,*, Patricia Ortega-Sáenz1,2,3,*, Lin Gao1,2,3,*, Olalla Colinas1,2, Paula García-Flores1,2,3, Victoria Bonilla-Henao1,2,3, Julián Aragonés4,5, Maik Hüttemann6, Lawrence I. Grossman6, Norbert Weissmann7, Natascha Sommer7, and José López-Barneo1,2,3,†

  1. 1 Instituto de Biomedicina de Sevilla (IBiS), Hospital Universitario Virgen del Rocío/CSIC/Universidad de Sevilla, Seville 41013, Spain.
  2. 2 Departamento de Fisiología Médica y Biofísica, Facultad de Medicina, Universidad de Sevilla, Seville 41009, Spain.
  3. 3 Centro de Investigación Biomédica en Red sobre Enfermedades Neurodegenerativas (CIBERNED), Seville 41013, Spain.
  4. 4 Research Unit, Hospital of Santa Cristina, Research Institute Princesa (IP), Autonomous University of Madrid, Madrid 28009, Spain.
  5. 5 CIBER de Enfermedades Cardiovasculares, Madrid 28009, Spain.
    6 Center for Molecular Medicine and Genetics, Wayne State University, School of Medicine, Detroit, MI 48201, USA.
  6. 7 Excellence Cluster Cardiopulmonary System, University of Giessen and Marburg Lung Centre (UGMLC), German Centre for Lung Research (DZL), Justus-Liebig-University, Giessen 35392, Germany.

† Corresponding author. Email: lbarneo@us.es

* These authors contributed equally to this work.

要約

O2欠乏に対する急性心肺応答は、生理的恒常性に不可欠である。原型の急性O2感知器官は頸動脈小体であり、これはK+チャネルを発現するグロムス細胞を含む。K+チャネルが低酸素によって阻害されると、伝達物質が放出され、脳幹呼吸中枢が終末の神経線維で活性化する。O2 圧の変化によってイオンチャネルが調節される機構は依然として不明である。グロムス細胞は、HIF2α(Epas1)と非定型ミトコンドリアサブユニットをコードする遺伝子を高いレベルで発現し、低酸素時のミトコンドリアのNADHおよび活性酸素種(ROS)蓄積が、イオンチャネルを調節するシグナルとなる。われわれは、成体マウスにおけるEpas1 の不活性化により、急性低酸素に対するグロムス細胞の応答性と低酸素換気応答が選択的に消失したことを報告する。Epas1欠損によって、頸動脈小体における非定型ミトコンドリアサブユニットの発現が低下し、Cox4i2 の遺伝的欠失によって、Epas1欠損マウスの低酸素応答異常が再現された。これらの結果から、O2による急性の呼吸調節が機構的に説明され、HIF2αの予想外の役割が明らかになり、低酸素に対する急性と慢性の適応的応答が結び付けられている。

Citation: A. Moreno-Domínguez, P.Ortega-Sáenz, L.Gao, O. Colinas, P.García-Flores, V. Bonilla-Henao, J. Aragonés, M. Hüttemann, L. I. Grossman, N. Weissmann, N. Sommer, J. López-Barneo, Acute O2 sensing through HIF2α-dependent expression of atypical cytochrome oxidase subunits in arterial chemoreceptors. Sci. Signal. 13, eaay9452 (2020).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2020年1月21日号

Editors' Choice

伸ばしすぎは肺に悪い

Research Article

非定型チトクロムオキシダーゼサブユニットのHIF2α依存性発現を介した動脈化学受容器における急性O2感知

プリン作動性受容体誘発性のインテグリンの活性化と極性化をCa2+波が調整する

EGFによるタンパク質構造の空間および時間的変化は潜在的システイン酸化を調節する

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する