• ホーム
  • LGR4とは異なりLGR5はE3リガーゼを捕捉することなくWnt-β-カテニンシグナル伝達を増強する

LGR4とは異なりLGR5はE3リガーゼを捕捉することなくWnt-β-カテニンシグナル伝達を増強する

Unlike LGR4, LGR5 potentiates Wnt-β-catenin signaling without sequestering E3 ligases

Research Article

Sci. Signal. 01 Dec 2020:
Vol. 13, Issue 660, eaaz4051
DOI: 10.1126/scisignal.aaz4051

Soohyun Park, Ling Wu, Jianghua Tu, Wangsheng Yu, Yukimatsu Toh, Kendra S. Carmon, and Qingyun J. Liu*

Center for Translational Cancer Research, The Brown Foundation Institute of Molecular Medicine, University of Texas Health Science Center at Houston, Houston, TX 77030, USA.

* Corresponding author. Email: qingyun.liu@uth.tmc.edu

要約

LGR4およびLGR5は、臓器発生と成体幹細胞の生存において重要であるが異なる役割を持つ2つの相同受容体をコードする。両受容体は、腸陰窩幹細胞で共発現し、高い親和性でR-スポンジン(RSPO)に結合し、おそらく同じ機構によってWnt-β-カテニンシグナル伝達を増強する。すなわち、E3リガーゼRNF43およびZNRF3とRSPO架橋複合体を形成し、Wnt受容体のユビキチン化を阻害する。しかしながら、RSPOに結合した完全長LGR5が細胞全体でこれらのE3リガーゼと相互作用するという直接的な証拠は報告されておらず、腸幹細胞の自己複製にはLGR4のみが不可欠である。ここでは、共免疫沈降、近位ライゲーション、競合結合、および細胞そのものにおける時間分解FRETアッセイを用いて、LGR4とLGR5の作用機序を並行に調べた。完全長LGR4は、RSPOがなくてもZNRF3およびRNF43と緊密な複合体を形成したが、LGR5はRSPOの有無にかかわらずどちらのE3リガーゼとも相互作用しなかった。LGR4とLGR5を用いたドメインスワップ実験により、LGR4の7回膜貫通ドメインがE3リガーゼとの相互作用をもたらすことが明らかになった。ネイティブLGR4およびLGR5は、細胞表面に二量体として存在し、LGR5はWntシグナルソームのFZDとLRP6の両方と相互作用し、LRP6のリン酸化を高め、Wnt-β-カテニンシグナル伝達を増強した。これらの発見は、Wntシグナル伝達の増強におけるLGR5のより弱い活性に関する分子基盤を提供するもので、このことは臓器発生および成体幹細胞の自己複製と適応度におけるLGR4LGR5の異なる役割の根底にある可能性がある。

Citation: S. Park, L. Wu, J. Tu, W. Yu, Y. Toh, K. S. Carmon, Q. J. Liu, Unlike LGR4, LGR5 potentiates Wnt-β-catenin signaling without sequestering E3 ligases. Sci. Signal. 13, eaaz4051 (2020).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2020年12月1日号

Editors' Choice

Research Article

ショウジョウバエにおいて2′3′-cGAMPがSTINGおよびNF-κBに依存して広範な抗ウイルス応答を引き起こす

LGR4とは異なりLGR5はE3リガーゼを捕捉することなくWnt-β-カテニンシグナル伝達を増強する

Research Resources

トランスオミクス解析から肥満における肝臓のグルコース応答性代謝の変化に関わるアロステリック経路と遺伝子調節経路が明らかに

最新のResearch Article記事

2025年07月29日号

USP5はFcεRIγを脱ユビキチン化して安定化させ、IgEに誘導されるマスト細胞の活性化とアレルギー性炎症を促進する

2025年07月29日号

プロテオミクス解析により発がん性KRASシグナル伝達の標的、経路および細胞への影響を特定

2025年07月22日号

心筋細胞におけるPTP1Bの欠失は心臓の代謝シグナル伝達を変化させ、高脂肪食によって誘発される心筋症を予防する

2025年07月22日号

レポーターに基づくスクリーニングによってRAS-RAF変異を大腸がんにおける活性型RAS阻害薬耐性のドライバーとして同定

2025年07月15日号

ウイルス性脳炎マウスでは、アストロサイトのRIPK3が転写レベルでセルピンを誘導することにより保護的抗炎症活性を発揮する