• ホーム
  • NF-κBはサイトカイン濃度変化の絶対値に応答する

NF-κBはサイトカイン濃度変化の絶対値に応答する

NF-κB responds to absolute differences in cytokine concentrations

Research Article

Sci. Signal. 19 Jan 2021:
Vol. 14, Issue 666, eaaz4382
DOI: 10.1126/scisignal.aaz4382

Minjun Son1,2, Andrew G. Wang1, Hsiung-Lin Tu1,3, Marie Oliver Metzig4,5, Parthiv Patel1, Kabir Husain6, Jing Lin1, Arvind Murugan6, Alexander Hoffmann4,5, and Savaș Tay1,2,*

  1. 1 Pritzker School of Molecular Engineering, University of Chicago, Chicago, IL 60637, USA.
  2. 2 Institute for Genomics and Systems Biology, University of Chicago, Chicago, IL 60637, USA.
  3. 3 Institute of Chemistry, Academia Sinica, Taipei 11529, Taiwan.
  4. 4 Department of Microbiology, Immunology and Molecular Genetics, University of California, Los Angeles, CA 90095, USA.
  5. 5 Institute for Quantitative and Computational Biosciences, University of California, Los Angeles, CA 90095, USA.
  6. 6 James Franck Institute and Department of Physics, University of Chicago, Chicago, IL 60637, USA.

* Corresponding author. Email: tays@uchicago.edu

要約

細胞は免疫調節時に広範な動的シグナル伝達入力を受け取るが、遺伝子調節ネットワークがそのような動的入力をどのように測るかはよく理解されていない。ここでは、マイクロ流体単一細胞解析と数理モデルを用いて、NF-κB経路がサイトカインシグナルの増加、減少、変動など時間経過とともに変化する免疫入力にどのように応答するかを調べた。NF-κB活性は、サイトカイン濃度の差分の絶対値に応答し、濃度自体には応答しないことがわかった。われわれの解析は、調節タンパク質A20およびIκBαによる負のフィードバックが、これまでのサイトカイン濃度の短期記憶を提供し、キナーゼ循環および受容体の存在量を継続的にリセットすることにより、サイトカイン用量の変化に対する応答の違いを可能にすることを明らかにした。NF-κB標的遺伝子発現の解析は、細胞が異なる動的サイトカインプロファイル下で異なる転写応答を表すことを示した。われわれの結果は、細胞が単純なネットワークモチーフと転写因子のダイナミクスを用いて複雑なシグナル伝達環境から情報を効率的に抽出する方法を示している。

Citation: M. Son, A. G. Wang, H.-L. Tu, M. O. Metzig, P. Patel, K. Husain, J. Lin, A. Murugan, A. Hoffmann, S. Tay, NF-κB responds to absolute differences in cytokine concentrations. Sci. Signal. 14, eaaz4382 (2021).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2021年1月19日号

Editors' Choice

プレシジョン免疫療法の精度を高める

Research Article

内皮TLR2は血管新生促進性の免疫細胞動員と腫瘍血管新生を促進する

NF-κBはサイトカイン濃度変化の絶対値に応答する

持続的な抗原入力に対する幅広い親和性でのCD8+ T細胞応答の完全適応は共刺激によって克服される

最新のResearch Article記事

2025年07月29日号

USP5はFcεRIγを脱ユビキチン化して安定化させ、IgEに誘導されるマスト細胞の活性化とアレルギー性炎症を促進する

2025年07月29日号

プロテオミクス解析により発がん性KRASシグナル伝達の標的、経路および細胞への影響を特定

2025年07月22日号

心筋細胞におけるPTP1Bの欠失は心臓の代謝シグナル伝達を変化させ、高脂肪食によって誘発される心筋症を予防する

2025年07月22日号

レポーターに基づくスクリーニングによってRAS-RAF変異を大腸がんにおける活性型RAS阻害薬耐性のドライバーとして同定

2025年07月15日号

ウイルス性脳炎マウスでは、アストロサイトのRIPK3が転写レベルでセルピンを誘導することにより保護的抗炎症活性を発揮する