• ホーム
  • タンパク質キナーゼの結晶における自己リン酸化複合体の三次元構造の同定

タンパク質キナーゼの結晶における自己リン酸化複合体の三次元構造の同定

Identifying three-dimensional structures of autophosphorylation complexes in crystals of protein kinases

Research Resources

Sci. Signal. 01 Dec 2015:
Vol. 8, Issue 405, pp. rs13
DOI: 10.1126/scisignal.aaa6711

Qifang Xu1, Kimberly L. Malecka1, Lauren Fink1, E. Joseph Jordan2, Erin Duffy1,*, Samuel Kolander1,†, Jeffrey R. Peterson1, and Roland L. Dunbrack Jr.1,‡

1 Institute for Cancer Research, Fox Chase Cancer Center, Philadelphia, PA 19111, USA.
2 Department of Bioengineering, University of Pennsylvania, Philadelphia, PA 19104, USA.

‡ Corresponding author. E-mail: roland.dunbrack@fccc.edu

* Present address: Department of Chemistry, University of Wisconsin, Madison, WI 53706, USA.

† Present address: Albert Einstein College of Medicine, Bronx, NY 10461, USA.

要約  タンパク質キナーゼの自己リン酸化は、細胞シグナル伝達経路の一般的な調節機構である。いくつかのホモマータンパク質キナーゼ複合体の結晶構造には、一つのキナーゼモノマーの活性部位に位置するもう一つのモノマーのセリン、トレオニンまたはチロシンの自己リン酸化部位があり、われわれが「自己リン酸化複合体」と呼ぶ構造複合体をなしている。われわれは、タンパク質データバンク(PDB)のX線結晶構造において、すべてのこのような自己リン酸化複合体を同定する構造バイオインフォマティクス法を開発し、適用した。われわれは、PDBにおいて15の自己リン酸化複合体を同定し、そのうち5つの複合体は、これまでに結晶構造に関する論文に記述されていないものであった。これら5つの複合体は、コロニー刺激因子1受容体(CSF1R)およびエフリン受容体A2(EPHA2)のN末端膜近傍領域のチロシン残基(CSF1R: Tyr561、EPHA2: Tyr594)、SRCキナーゼファミリーメンバーLCKおよびインスリン様成長因子1受容体(IGF1R)の活性化ループのチロシン残基(LCK: Tyr394、IGF1R: Tyr1166)、およびCDC様キナーゼ2(CLK2)の核局在化シグナル領域のセリン(Ser142)からなる。複合体インタフェースにおける変異は、自己リン酸化活性を変え、疾患に寄与しうる。従って、われわれは、LCKの自己リン酸化複合体インタフェースの残基を変異させ、2つの変異(T445VとN446A)が自己リン酸化を喪失させ、Pro447のAla、GlyまたはLeuへの変異は自己リン酸化を増加させることを見出した。同定された自己リン酸化部位は、多くのキナーゼにおいて保存されており、相同性によって、これらの複合体は、重要な薬剤標的であるキナーゼの自己リン酸化複合体インタフェースへの洞察を与えうることを示唆している。

Citation: Q. Xu, K. L. Malecka, L. Fink, E. J. Jordan, E. Duffy, S. Kolander, J. R. Peterson, R. L. Dunbrack Jr., Identifying three-dimensional structures of autophosphorylation complexes in crystals of protein kinases. Sci. Signal. 8, rs13 (2015).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2015年12月1日号

Editors' Choice

生殖生物学
すべての精子がWntを必要とする

Research Article

マウス喘息モデルにおけるITKキナーゼの阻害は細胞死を抑制し、炎症反応を阻害しない

Gタンパク質間の機能的識別の独自のプロファイルがGタンパク質共役受容体の作用を決定する

Research Resources

タンパク質キナーゼの結晶における自己リン酸化複合体の三次元構造の同定

最新のResearch Resources記事

2025年04月22日号

健常マウスと肥満マウスの肝臓における飢餓応答性代謝ネットワークの構造的堅牢性と時間的脆弱性

2025年04月15日号

発達時のシナプス刈り込み過程での運動ニューロントランスラトームの動的調節

2025年04月15日号

マイクロRNA miR-124を誘導する薬物が、レチノイン酸耐性神経芽腫細胞の分化を可能にする

2025年03月25日号

内因性Gαi活性の高感度バイオセンサーにより内因性GPCRアゴニスト応答の正確な特性評価が可能に

2025年02月25日号

シークエンシングに基づくスクリーニング法により線虫の非生存性変異体からEGFRシグナル伝達の調節因子を同定