• ホーム
  • Affimer(Adhiron)技術を用いたSUMO-1およびSUMO-2/3媒介タンパク質間相互作用の特異的阻害剤の作製

Affimer(Adhiron)技術を用いたSUMO-1およびSUMO-2/3媒介タンパク質間相互作用の特異的阻害剤の作製

Generation of specific inhibitors of SUMO-1- and SUMO-2/3-mediated protein-protein interactions using Affimer (Adhiron) technology

Research Resources

Sci. Signal. 14 Nov 2017:
Vol. 10, Issue 505, eaaj2005
DOI: 10.1126/scisignal.aaj2005

David J. Hughes1,2,*, Christian Tiede1,3, Natalie Penswick1, Anna Ah-San Tang1,3, Chi H. Trinh1,4, Upasana Mandal1,3, Katarzyna Z. Zajac3, Thembaninskosi Gaule4, Gareth Howell1, Thomas A. Edwards1,4, Jianxin Duan5, Eric Feyfant6, Michael J. McPherson1,3,4, Darren C. Tomlinson1,3,4,*, and Adrian Whitehouse1,4,*

1 School of Molecular and Cellular Biology, Faculty of Biological Sciences, University of Leeds, Leeds LS2 9JT, UK.
2 Biomedical Sciences Research Complex, University of St. Andrews, St. Andrews KY16 9ST, UK.
3 BioScreening Technology Group, Faculty of Biological Sciences, University of Leeds, Leeds LS2 9JT, UK.
4 Astbury Centre for Structural Molecular Biology, Faculty of Biological Sciences, University of Leeds, Leeds LS2 9JT, UK.
5 Schrödinger GmbH, Mannheim, Germany.
6 Schrödinger Inc., Cambridge, MA 02142, USA.

* Corresponding author. Email: djh25@st-andrews.ac.uk (D.J.H.); d.c.tomlinson@leeds.ac.uk (D.C.T.); a.whitehouse@leeds.ac.uk(A.W.)

要約
タンパク質間相互作用はほとんどの生物学的プロセスを支えるため、それらの機能を理解し、治療開発の情報を与えるツールを開発することは重要な課題である。SUMO化は、SUMOファミリー(SUMO-1、SUMO-2、またはSUMO-3)のタンパク質翻訳後共有結合であり、多くの細胞経路を調節する。SUMO化タンパク質は、SUMOとの非共有相互作用を促進するSUMO相互作用モチーフ(SIM)をもつタンパク質によって認識される。われわれは、in vitroおよび細胞の両方でSIMにより媒介されるSUMO依存的タンパク質間相互作用を阻害する合成結合タンパク質の迅速な単離のためのペプチドディスプレイAffimerシステムの使用を記載する。重大なことに、これらの合成タンパク質は、in vitroまたは細胞ベースの系のいずれにおいてもSUMO結合を妨げず、SUMO媒介タンパク質間相互作用の特異的分析を可能にした。さらに、われわれは、構造解析および分子モデリングを用いて、SUMO-1による相互作用、または、SUMO-2かSUMO-3による相互作用のいずれかに干渉する特異性の基盤となり得る分子メカニズムを探索した。これらの試薬は、SUMO化の生物学的役割の研究を可能にするだけでなく、これらの合成結合タンパク質を生成するのに用いられたAffimer技術もまた、他のタンパク質間相互作用を標的とする試薬または治療薬の設計や検証に利用することが可能である。

Citation: D. J. Hughes, C. Tiede, N. Penswick, A. Ah-San Tang, C. H. Trinh, U. Mandal, K. Z. Zajac, T. Gaule, G. Howell, T. A. Edwards, J. Duan, E. Feyfant, M. J. McPherson, D. C. Tomlinson, A. Whitehouse, Generation of specific inhibitors of SUMO-1- and SUMO-2/3-mediated protein-protein interactions using Affimer (Adhiron) technology. Sci. Signal. 10, eaaj2005 (2017).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2017年11月14日号

Editors' Choice

ノルエピネフリン異化による脂肪増加

Research Article

MAFBはT細胞急性リンパ芽球性白血病における発がん性Notchシグナル伝達を増強する

Research Resources

Affimer(Adhiron)技術を用いたSUMO-1およびSUMO-2/3媒介タンパク質間相互作用の特異的阻害剤の作製

Reviews

PKMζと記憶の維持の遺伝学

Protocols

負の選択を用いたファージディスプレイによるアイソフォーム特異的結合タンパク質(Affimer)の単離

最新のResearch Resources記事

2025年04月22日号

健常マウスと肥満マウスの肝臓における飢餓応答性代謝ネットワークの構造的堅牢性と時間的脆弱性

2025年04月15日号

発達時のシナプス刈り込み過程での運動ニューロントランスラトームの動的調節

2025年04月15日号

マイクロRNA miR-124を誘導する薬物が、レチノイン酸耐性神経芽腫細胞の分化を可能にする

2025年03月25日号

内因性Gαi活性の高感度バイオセンサーにより内因性GPCRアゴニスト応答の正確な特性評価が可能に

2025年02月25日号

シークエンシングに基づくスクリーニング法により線虫の非生存性変異体からEGFRシグナル伝達の調節因子を同定