• ホーム
  • ヒト、ニワトリ、ワニ、カエル、ゼブラフィッシュのミネラルコルチコイド受容体の進化:ステロイド特異性へのアロステリックな影響

ヒト、ニワトリ、ワニ、カエル、ゼブラフィッシュのミネラルコルチコイド受容体の進化:ステロイド特異性へのアロステリックな影響

Evolution of human, chicken, alligator, frog, and zebrafish mineralocorticoid receptors: Allosteric influence on steroid specificity

Research Article

Sci. Signal. 03 Jul 2018:
Vol. 11, Issue 537, eaao1520
DOI: 10.1126/scisignal.aao1520

Yoshinao Katsu1,2,*, Kaori Oka1, and Michael E. Baker3,*

1 Graduate School of Life Science, Hokkaido University, Sapporo, Japan.
2 Department of Biological Sciences, Hokkaido University, Sapporo, Japan.
3 Division of Nephrology-Hypertension, Department of Medicine, University of California, San Diego, La Jolla, CA 92093-0693, USA.

* Corresponding author. Email: ykatsu@sci.hokudai.ac.jp (Y.K.); mbaker@ucsd.edu (M.E.B.)

要約

グルココルチコイド、ミネラルコルチコイド、プロゲスチンファミリーの複数のステロイドリガンドが、ミネラルコルチコイド受容体(MR)に結合し、その活性を調節するが、これらのリガンドに対する反応は種によって異なる。MRの異なるドメインが、MR活性のリガンド誘導性の活性化または抑制に寄与する仕組みを理解するために、われわれは、ヒト、ニワトリ、ワニ、カエル、ゼブラフィッシュの全長型MRと、N末端ドメイン(NTD)およびDNA結合ドメイン(DBD)を欠損した切断型MRの、8種類のステロイド(アルドステロン、11-デオキシコルチコステロン、11-デオキシコルチゾール、コルチゾール、コルチコステロン、プロゲステロン、19-ノルプロゲステロン、スピロノラクトン)に対する反応を検討した。全長型MRと比較して、切断型MRの中には、ステロイドによって活性化されないものや、活性化に必要なステロイド濃度がより高いものがあった。プロゲステロン、19-ノルプロゲステロン、スピロノラクトンは、全長型または切断型のヒト、ワニ、カエルMRを活性化させなかった。しかし、これらのステロイドは、10 nMで全長型のニワトリおよびゼブラフィッシュMRを活性化させ、100 nMでは、切断型ニワトリMRにはほとんど活性を示さなかった一方、切断型ゼブラフィッシュMRに対する活性を維持していた。このことから、プロゲスチンによるニワトリMR活性化の調節はNTD-DBDによってなされ、ゼブラフィッシュMR活性化の調節はヒンジ-LBDによることが示唆される。ヒトMRのSer810は、プロゲステロンのヒトMRに対するアンタゴニスト活性に必要とされ、ゼブラフィッシュおよびニワトリMRにはこれに相当するセリンが存在することから、これまで明らかにされていなかった、プロゲスチンによるニワトリおよびゼブラフィッシュMRの活性化の調節機構が示唆される。これらの結果から、プロゲステロンは、ニワトリおよびゼブラフィッシュMRの生理的活性化因子ではないかと考えられる。

Citation: Y. Katsu, K. Oka, M. E. Baker, Evolution of human, chicken, alligator, frog, and zebrafish mineralocorticoid receptors: Allosteric influence on steroid specificity. Sci. Signal. 10, eaao1520 (2018).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2018年7月3日号

Editor's Choice

日光は頭によい

Research Article

アセチルトランスフェラーゼNAT10の阻害はトランスポーチン-1核内輸送経路の再均衡化により早老症細胞と老化細胞を正常化する

Tomosynは肥満細胞脱顆粒においてPKCδ調節性融合クランプとして機能する

ヒト、ニワトリ、ワニ、カエル、ゼブラフィッシュのミネラルコルチコイド受容体の進化:ステロイド特異性へのアロステリックな影響

Research Resources

ラット皮質ニューロンにおけるS-ニトロシル化核タンパク質のプロテオミクス解析

最新のResearch Article記事

2024年4月9日号

前立腺がんにおいて脂質合成を阻害するとDNA損傷が誘導され、PARP阻害がもたらす細胞死が増加する

A型インフルエンザウイルス感染中にMiz1がI型インターフェロンの産生を抑制してウイルス除去を制限する

2024年4月2日号

フェリチンの重サブユニットは肝星細胞でICAM-1を介してNLRP3インフラマソームを刺激し、肝臓の炎症を促進する

2024年3月26日号

ミクログリア内のグルコシルセラミドの蓄積がマウスにおいてSTING依存性の神経炎症と神経変性を引き起こす

2024年3月19日号

運動によって誘導されるBDNFは運動後回復期に骨格筋脂質代謝のPPARδ依存性リプログラミングを促進する