• ホーム
  • 一連のCCR5ケモカインアナログにおけるGタンパク質サブタイプ特異的なシグナル伝達バイアス

一連のCCR5ケモカインアナログにおけるGタンパク質サブタイプ特異的なシグナル伝達バイアス

G protein subtype-specific signaling bias in a series of CCR5 chemokine analogs

Research Article

Sci. Signal. 16 Oct 2018:
Vol. 11, Issue 552, eaao6152
DOI: 10.1126/scisignal.aao6152

Emily Lorenzen1, Emilie Ceraudo1, Yamina A. Berchiche1,*, Carlos A. Rico1, Alexandre Fürstenberg1,2, Thomas P. Sakmar1,3,†, and Thomas Huber1,†

1 Laboratory of Chemical Biology and Signal Transduction, The Rockefeller University, 1230 York Ave., New York, NY 10065, USA.
2 Department of Inorganic and Analytical Chemistry, University of Geneva, Quai Ernest-Ansermet 30, 1211 Geneva 4, Switzerland.
3 Department of Neurobiology, Care Sciences and Society, Division for Neurogeriatrics, Center for Alzheimer Research, Karolinska Institutet, 141 57 Huddinge, Sweden.

† Corresponding author. Email: sakmar@rockefeller.edu (T.P.S.); hubert@rockefeller.edu (T.H.)

* Present address: B Cell Molecular Immunology Section, Laboratory of Immunoregulation, National Institute of Allergy and Infectious Diseases, U.S. National Institutes of Health, Bethesda, MD 20892, USA.

要約

ケモカインおよび一部の化学的ケモカインアナログは、Gタンパク質共役受容体(GPCR)であるHIV-1共受容体C-Cケモカイン受容体5(CCR5)またはC-X-Cケモカイン受容体4(CXCR4)と結合したとき、HIV-1の細胞侵入を抑制する。共受容体を標的にする理想的なHIV-1侵入の遮断薬は、リガンドバイアスを示し、炎症をもたらすGタンパク質を介した経路の活性化を回避するものであろう。われわれは単一の細胞株においてセカンドメッセンジャー経路のCCR5依存的活性化を比較した。2種類の内因性ケモカイン[RANTES(別名CCL5)とMIP-1α(別名CCL3)]および4種類のRANTESケモカインアナログ(5P12-、5P14-、6P4-およびPSC-RANTES)を検討した。その結果、CCR5はGi/oとGq/11の両方を通じてシグナルを伝達することを見出した。IP1の蓄積およびCa2+流入は、従来提案されていたようなGi/o活性化後のGβγサブユニットの放出によるものではなく、Gq/11活性化によって生じていた。6P4-およびPSC-RANTESアナログはGq/11活性化のためのスーパーアゴニストであり、一方で5P12-および5P14-RANTESアナログはGi/oに対してシグナル伝達バイアスを示した。これらの結果から、RANTESアナログはGタンパク質サブタイプ特異的なシグナル伝達バイアスをもたらし、Gi/oシグナル伝達経路よりもGq/11への選択的なCCR5の共役を引き起こす可能性があることが示された。われわれは、Gタンパク質サブタイプ特異的なシグナル伝達バイアスが、複数のGタンパク質ファミリーに共役できるGPCRの、一般的な特徴である可能性を提案する。

Citation: E. Lorenzen, E. Ceraudo, Y. A. Berchiche, C. A. Rico, A. Fürstenberg, T. P. Sakmar, T. Huber, G protein subtype-specific signaling bias in a series of CCR5 chemokine analogs. Sci. Signal. 11, eaao6152 (2018).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2018年10月16日号

Editor's Choice

新たなつながり:血管系を超えたVEGF

Research Article

骨転移に関連する疼痛の根底には感覚ニューロンに存在する二孔ドメインカリウムチャネルTRESK量の減少がある

一連のCCR5ケモカインアナログにおけるGタンパク質サブタイプ特異的なシグナル伝達バイアス

CXCR4の偏った拮抗作用はアンタゴニスト耐性を回避する

Reviews

VEGFとYAP/TAZシグナル伝達の収束:血管新生およびがんの生物学との関連

最新のResearch Article記事

2024年2月27日号

ALOX5はCD4+ T細胞のパイロトーシスと関節リウマチにおける組織炎症を駆動する

2024年2月20日号

デザイナー高密度リポタンパク質粒子が内皮バリア機能を強化し炎症を抑制する

T細胞におけるgp130シグナル伝達の活性化がTH17介在性の多臓器自己免疫を引き起こす

2024年2月13日号

GPCRキナーゼはその細胞内局在に応じて偏向性のCXCR3下流シグナル伝達を差次的に調節する

リラキシン-3受容体のGαi/oバイアスステープルペプチドアゴニストによるバイアスアゴニズムの機構