• ホーム
  • 転移性乳がん細胞の経内皮遊走を推進するCXCR4-G13-Rhoシグナル伝達軸を合成生物学的アプローチによって明らかにする

転移性乳がん細胞の経内皮遊走を推進するCXCR4-G13-Rhoシグナル伝達軸を合成生物学的アプローチによって明らかにする

A Synthetic Biology Approach Reveals a CXCR4-G13-Rho Signaling Axis Driving Transendothelial Migration of Metastatic Breast Cancer Cells

Research Article

Sci. Signal., 20 September 2011
Vol. 4, Issue 191, p. ra60
[DOI: 10.1126/scisignal.2002221]

Hiroshi Yagi1, Wenfu Tan1*, Patricia Dillenburg-Pilla1, Sylvain Armando2, Panomwat Amornphimoltham3, May Simaan1, Roberto Weigert3, Alfredo A. Molinolo1, Michel Bouvier2, and J. Silvio Gutkind1†

1 Oral and Pharyngeal Cancer Branch, National Institute of Dental and Craniofacial Research, National Institutes of Health, Bethesda, MD 20852, USA.
2 Department of Biochemistry, Institute for Research in Immunology and Cancer, Universite de Montreal, Montreal, Quebec H3C 3J7, Canada.
3 Intracellular Membrane Trafficking Unit, Oral and Pharyngeal Cancer Branch, National Institute of Dental and Craniofacial Research, National Institutes of Health, Bethesda, MD 20852, USA.

* Present address: Department of Pharmacology, School of Pharmacy, Fudan University, Shanghai 201203, China.

† To whom correspondence should be addressed. E-mail: sg39v@nih.gov

要約:腫瘍細胞は、局所のリンパ節や遠隔臓器へと転移するため に、ケモカインとそれに対応するGタンパク質共役受容体(GPCR)の遊走促進活性を利用することができる。実際に、CXCR4[ケモカイン(C-X-C モチーフ)受容体4]を有する腫瘍細胞のSDF-1(ストロマ細胞由来因子1)指向性の遊走は、さまざまなヒト悪性腫瘍のリンパ特異的転移および臓器特異 的転移に関連付けられている。本稿では、われわれは、キメラGタンパク質と人工リガンドによってのみ活性化されるGPCRを用いて、特定のGタンパク質の 下流のシグナル伝達経路を選択的に活性化し、転移性基底様乳がん細胞のCXCR4によって媒介される走化性と経内皮遊走にはGα12/13Gタンパク質ファミリーのメンバーであるGα13と低分子GTPアーゼのRhoの活性化が必要であることを示した。合成生物学的アプローチなどの相補的な複数の実験手法によって、CXCR4-Gα13-Rho軸のシグナル伝達選択的な抑制が基底様乳がん細胞の転移性の伝播を防ぐことが示された。

H. Yagi, W. Tan, P. Dillenburg-Pilla, S. Armando, P. Amornphimoltham, M. Simaan, R. Weigert, A. A. Molinolo, M. Bouvier, J. S. Gutkind, A Synthetic Biology Approach Reveals a CXCR4-G13-Rho Signaling Axis Driving Transendothelial Migration of Metastatic Breast Cancer Cells. Sci. Signal. 4, ra60 (2011).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2011年9月20日号

Editors' Choice

GPCRシグナル伝達
ストレスによるDNAの破断

Research Article

転移性乳がん細胞の経内皮遊走を推進するCXCR4-G13-Rhoシグナル伝達軸を合成生物学的アプローチによって明らかにする

Shigella flexneriの感染は脂質PI5Pの産生を促し、エンドサイトーシスを変化させてEGFRのシグナル伝達の終結を妨げる

Research Resources

サルモネラ(Salmonella)感染細胞のホスホプロテオミクス解析によって、重要なキナーゼ調節因子とSopB依存性の宿主リン酸化イベントが同定される

Teaching Resources

最新のResearch Article記事

2025年09月16日号

インターロイキン15と18はmTORC1の非典型的活性化を通じてナチュラルキラー細胞の抗腫瘍機能を相乗的に刺激する

2025年09月16日号

野生型RASシグナル伝達はRAS変異型がんのきわめて重要な治療標的である

2025年09月09日号

フソバクテリウム・ヌクレアタムは酪酸駆動型エピジェネティック機構を通じてアンフェタミン誘導行動応答を増強する

2025年09月02日号

一次感覚ニューロンのGαqシグナル伝達がオピオイドの鎮痛作用をNMDA受容体誘導性の耐性および痛覚過敏に変化させる

2025年09月02日号

MAPKおよびmTORC1シグナル伝達は収束してサイクリンD1タンパク質の産生を駆動することによってメラノーマのパーシスター(残存)細胞における細胞周期の再開を可能にしている