• ホーム
  • 有糸分裂ホスホチロシンネットワーク分析はチロシンリン酸化がPolo様キナーゼ1(PLK1)を調節することを明らかにする

有糸分裂ホスホチロシンネットワーク分析はチロシンリン酸化がPolo様キナーゼ1(PLK1)を調節することを明らかにする

Mitotic phosphotyrosine network analysis reveals that tyrosine phosphorylation regulates Polo-like kinase 1 (PLK1)

Research Resources

Sci. Signal. 13 Dec 2016:
Vol. 9, Issue 458, pp. rs14
DOI: 10.1126/scisignal.aah3525

Danielle Caron1, Dominic P. Byrne2, Philippe Thebault1, Denis Soulet3, Christian R. Landry4, Patrick A. Eyers2, and Sabine Elowe1,*

1 Department of Pediatrics, Faculty of Medicine, Université Laval, Centre Hospitalier Universitaire de Québec Research Center, Quebec City, Quebec G1V 4G2, Canada.
2 Department of Biochemistry, Institute of Integrative Biology, University of Liverpool, Liverpool L69 7ZB, U.K.
3 Department of Psychiatry et Neurosciences, Faculty of Medicine, Université Laval, Centre Hospitalier Universitaire de Québec Research Center, Quebec City, Quebec G1V 4G2, Canada.
4 Institut de Biologie Intégrative et des Systèmes, Department of Biology, PROTEO, Université Laval, Pavillon Charles-Eugène-Marchand, 1030 Avenue de la Médecine, Quebec City, Quebec G1V 0A6, Canada.

* Corresponding author. Email: sabine.elowe@crchudequebec.ulaval.ca

要約

チロシンリン酸化は細胞増殖と密接に関連している。細胞周期では、セリンおよびスレオニンのリン酸化が主要な役割を果たし、そのリン酸化は、細胞周期の有糸分裂段階で最も動的である。しかしながら、有糸分裂ホスホチロシンについてはよく調べられていない。機能的に関連する有糸分裂ホスホチロシン部位が少数明らかにされているが、この修飾がこれまでの評価よりも広く認められる可能性が示唆されている。ここでは、紡錘体結合タンパク質のチロシンリン酸化を含む、有糸分裂ヒト細胞におけるチロシンリン酸化を調べた。データベース採掘により、約2,000個の有糸分裂ホスホチロシン部位が確認され、ネットワーク分析により、キネトコアまたは紡錘体の構成要素およびSRCファミリーキナーゼを含む、チロシンリン酸化タンパク質に富む多数のサブネットワークが明らかになった。われわれは、紡錘体サブネットワークの主要なシグナル伝達中心であるPolo様キナーゼ1(PLK1)が、キナーゼドメインの保存されたTyr217でリン酸化されることを明らかにした。Tyr217のリン酸化模倣残基への置換は、in vitroおよび細胞においてPLK1活性を失わせた。さらなる解析は、Tyr217のリン酸化が、PLK1活性に必要なリン酸化事象である活性化ループのThr210のリン酸化を減少させることを示した。われわれのデータは、有糸分裂チロシンリン酸化が有糸分裂細胞における重要なセリン/トレオニンキナーゼ中心を調節することを示し、チロシンリン酸化事象を空間的に分離することが、細胞周期の特定の構造に結合するこれまでに知られていない調節事象および複合体を明らかにしうることを示唆した。

Citation: D. Caron, D. P. Byrne, P. Thebault, D. Soulet, C. R. Landry, P. A. Eyers, S. Elowe, Mitotic phosphotyrosine network analysis reveals that tyrosine phosphorylation regulates Polo-like kinase 1 (PLK1). Sci. Signal. 9, rs14 (2016).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2016年12月13日号

Editors' Choice

腸から神経変性を引き起こす

Research Article

TNAP活性の亢進によってアデノシン産生量の低下が補われ、遺伝子疾患ACDCの異所性石灰化が促進される

遊走性好中球における化学誘引物質濃度依存的なERKシグナル伝達ダイナミクスの調節

ケタミンの速効的抗うつ応答においてAMPA受容体GluA1のリン酸化とシナプス前HCNチャネルは必須の役割を果たす

Research Resources

有糸分裂ホスホチロシンネットワーク分析はチロシンリン酸化がPolo様キナーゼ1(PLK1)を調節することを明らかにする

最新のResearch Resources記事

2025年04月22日号

健常マウスと肥満マウスの肝臓における飢餓応答性代謝ネットワークの構造的堅牢性と時間的脆弱性

2025年04月15日号

発達時のシナプス刈り込み過程での運動ニューロントランスラトームの動的調節

2025年04月15日号

マイクロRNA miR-124を誘導する薬物が、レチノイン酸耐性神経芽腫細胞の分化を可能にする

2025年03月25日号

内因性Gαi活性の高感度バイオセンサーにより内因性GPCRアゴニスト応答の正確な特性評価が可能に

2025年02月25日号

シークエンシングに基づくスクリーニング法により線虫の非生存性変異体からEGFRシグナル伝達の調節因子を同定